目次
来るぞッ!今年もヤツが・・・
全くせ毛を無条件に苦しめる、梅雨がッ・・・!!
冒頭から絶望的な事を言ってしまって申し訳ないですが、くせ毛を完全に直すことは21世紀現在は不可能。
ただ、正しいあなたのくせ毛の原因や対策を知ることで、コンプレックスだと思っていたくせ毛を活かすも殺すも可能!こちらの記事も合わせて読んで頂きたいです↓
⇛あなたのくせ毛タイプはどれ?「今さら聞けない」くせ毛の3つの原因とは?
もし、あなたがくせ毛に苦しんで、苦しみまくっているなら、元美容師の全知識をぶち込んだ当記事を参考にしてみてほしいです。
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
対策1、縮毛矯正でクセを抑える
最もベーシックなくせ毛対策がこの縮毛矯正。もし、あなたのくせ毛がかなり強く「絶対にストレートヘアにしたい!」という事であれば、この縮毛矯正が最強の対策です。
美容師の腕がよっぽど下手でなければ、ほぼ間違いなく真っ直ぐになるし、一度クセを伸ばした髪については半永久的に伸びます。
もし、あなたが私が過去に施術させていただいた、インド人の少女のようにメッッッチャクチャ強力なくせ毛であれば、縮毛矯正ですら太刀打ちできない可能性もありますが・・・
※最強の縮毛矯正剤を使っても、くせ毛が伸びなかったエピソードについてはこちらの記事も参照して頂ければと思います↓
⇛あなたのくせ毛タイプはどれ?「今さら聞けない」くせ毛の3つの原因とは?
恐らく縮毛矯正を数百回は施術しましたが、後にも先にもインド人の少女並のクセ毛の人は一人もいませんでした。
更にシスチン結合を一度、切断し更に水素結合までも高温のアイロンで切断しながら、まっすぐに矯正するので湿度により広がるという事もほぼありません。
くせ毛さんがストレートヘアにするにはまさに最強の手段ではありますが、弱点もあります。私が考える縮毛矯正の弱点は以下の通り。
デメリット1、美容師の腕に左右される
美容師さんの腕に左右されるというのはかなり大きいポイント。5年~もやっている美容師さんであれば、ほぼ問題無い・・・はず。(と言うかあってはならない)
ですが、縮毛矯正のメニューがあまり出ないような店だったり、ヘルプの際に後頭部だけアシスタントに任せるお店は注意が必要です。
端から見ると、薬を付けてアイロンでまっすぐしているだけに見えるので簡単そうな施術ですが、縮毛矯正の薬はかなり強力なので、毛髪診断を誤ってダメージにあった薬剤を使わないと髪の毛がビビります。(髪の毛が縮れる)
更にアイロン技術も重要で、温度設定をミスると同じくビビりますし、アイロンを入れる角度が髪の毛に大してまっすぐじゃないと髪が折れます(汗)
殆どのお店は問題ないと思いますが、読者さんの中には「ぜんぜんくせ毛伸びていないのにトークで誤魔化された!」という方もいらっしゃるので、美容室選びは慎重にえらびましょう。
デメリット2、美容室の施術メニュー内最強レベルのヘアダメージ
私が最も声を大にして言いたいのがコレッ!!縮毛矯正はとにかく、とにかくダメージがデカイ。美容室の施術の中でもトップクラスのダメージを受けます。
そりゃ、毛髪内部のシスチン結合と水素結合を切断し、尚且180度のアイロンで猛烈にプレスするんだからダメージを受けないワケがない。
一見、施術後はストレートでサラサラに見えますが、キューティクル高熱でプレスされ、たんぱく変性を起こしているので内部はボッロボロです・・・
デメリット3、金額が高い
カラーやパーマなどと違い、何回も何回もかける施術ではないですが、3倍~くらいの施術金額がかかるのは地味にデメリット。
まあ、施術時間や求められる技術、知識を考えれば妥当ですが、消費者側から見れば少しでも安価な方が嬉しいのが本音なはず。
対策2、スタイリングで抑える(ブロー、ヘアアイロン)
あなたのくせ毛レベルによりますが、ブローやヘアアイロンだけでくせ毛を抑える事は可能。
特にあなたのくせ毛が水に濡れても、そんなに広がらないという場合に特に有効な対策ですね。クセが気になるからと言って、全ての髪の毛を伸ばすのはめんどくさすぎるので、髪の毛の表面部分の見える部分だけ伸ばすことを強くオススメします。
そして・・・アイロンでくせを伸ばす場合は、絶ッ対に180度以下の温度に抑えて、くせが伸びないからと言って、同じ箇所を3秒以上プレスし続けないでください。
もれなく、毛髪がぶっ壊れます(汗)
デメリット1、自分の腕に左右される
当たり前ですが、自分でくせを伸ばすのでスタイリングの方法が上手くないと、くせが伸びなかったり、アイロンで髪の毛に折れ目を作ってしまいます。
あなたの通っている美容師さんにしつこいくらい、アイロンの方法を聞きまくりましょう!
デメリット2、湿気を吸うとクセが出てくる
あくまでも、一時的に水素結合を切断し、まっすぐにしつつ再結合しているだけなので、シャワーを浴びたり、湿気が高くなるとズズッとクセが戻ってきます。
後述するアウトバスオイルトリートメントなどを付けることで、できるだけ抑えることは可能。
あなたのくせ毛タイプにもよって「一日中スタイリングが持つか?夕方くらいにはくせが出てしまうか?」は変わってきますが、毎日スタイリングが必要なのは間違いないです。
対策3、ヘアケア製品で抑える
意外と軽視されがちなのがヘアケアでのくせ毛対策。
髪の毛一本一本で水分を吸いやすい部分と吸いにくい部分が混在している場合、湿度が高いと水分を吸いやすい部分は膨らみ、吸いにくい部分は膨らまないので、髪の毛がうねるんです。
こちらの記事でも書いたとおり↓殆どのクセ毛の人は毛髪内部のタンパク質の吸水バランスが崩れています。
あなたのくせ毛タイプはどれ?「今さら聞けない」くせ毛の3つの原因とは?
つまり!保湿力のあるシャンプーやトリートメント&アウトバストリートメントを使い、髪の毛の水分バランスを整えることで、くせ毛をある程度抑えることが可能。
特にクセ毛は乾燥が大敵なので、もしあなたがクセ毛に苦しんでいるならぜーーーったいトリートメントは付けるべきです。
クセ毛が気になるのに、トリートメントを使わないなんて最早、自分からクセを出してる・・・ようなものです。
ヘアケアにおいて最も重要なアイテムは間違いなくシャンプーです。
もし、シャンプーがメチャ強力な洗浄力を持っていればいくらトリートメントで頑張って、補修しようとしても脱脂力が強いので、乾燥⇛パサツク⇛クセ毛爆発のループに陥ります。
シャンプーでやはりオススメなのは、私が愛している洗浄力が超マイルド&補修成分も入っているコチラがオススメ↓
⇛【実証実験】弱点が発覚!haruシャンプーを全力で成分解析した結果・・・
「クセ毛専用シャンプー!!」などもいくつも見てきましたが、現時点でharuシャンプーを超えるものは無いです・・・
そして、トリートメントは現時点でコストパフォーマンス最高っ!!と思うのがコチラ↓
アメニモシリーズのシャンプーは正直ビミョー・・・なのですが、トリートメントに関しては1,000円代でありながら、ペリセアなどの補修成分が入っているのでかなり費用対効果が高いです。
そしてオススメのアウトバストリートメントがこちら↓
ぶっちゃけミルボンの商品のシャンプーは洗浄力が無駄に高く、嫌いなんですがトリートメント類はgood!
ただ高いだけの訳の分からない商品を使うくらいなら、安価で尚且ケラチン類の補修成分が配合しているコチラを使う方が良いです。
もしあなたがコレッ!と思えるトリートメントに出会えていないなら、参考にしていただければ幸いです。
逆にもしあなたが「コレ使ったら、クセ毛がかなり抑えられました!」という製品があればぜひぜひ教えて頂ければ幸いです。
私も星の数ほどあるヘアケア商品を全て把握しているわけではないですし、情報共有することで一人でも多くの人がクセ毛の悩みから救済されれば・・・!私の本望です。
デメリット、上記の2つの対策に比べると効果が薄い
ヘアケア対策での最大のデメリットはコレぇぇ!!あなたのクセ度合いにかなり左右されますが、ヘアケア製品を変えた”だけ”でクセ毛がサラッサラにする!のは難しい。
毛髪内の水分のバランスを整える事で、水分を吸う部分と吸わない部分の差を縮めることができるのは間違いないですが、限界はあります(汗)
故に、「ヘアケア製品だけでクセ毛を何とかしよう!!」とか「ヘアケア製品を変えればクセ毛が改善する!」と”ヘアケア頼り”にせず、対策2のスタイリングと合わせて抑える事が重要です。
対策4【最重要】、美容師さんに相談する
これを対策方法に入れようかどうかは正直迷ったのですが・・・超絶需要な項目なのであえて入れさせていただきました。
ハッキリ言ってコレが最強のクセ毛を活かす方法だと思います。
私は美容師は髪の毛の医者的な存在だと思っています。体の調子が悪くなれば、医者に相談するのが当然ですが、「髪の毛の調子が悪い」時に相談できるのは美容師だけです。
当ブログでも、あなたの髪質を向上させるコンテンツを発信しているのはもちろんですが、やはり最強なのはあなたの髪を直接「視診」「触診」できる美容師さんに相談するのが最高なのは間違いない!
私が画面に手を突っ込んで直接、視診触診できればサイコーなのですが・・・
もし、あなたに行付けの信頼できる美容師さんがいるなら、「私のクセ毛を活かす髪型をお願いしますっ!」と伝えましょう。
あなたのクセ毛を直接診断し、カットやパーマを掛けることでナチュラルなウェーブにすることも可能ですし、根本から中間だけ縮毛矯正を掛けて毛先だけパーマを掛ける『ストカール』を施術するというの方法もあります。
ただ、美容師さんによっては単価の高い、縮毛矯正をゴリ押ししてくる可能性もあるので、美容師さんの見極めは要注意。
デメリット 信頼できる美容師さんが見つかりづらい
あなたに信頼できる美容師さんがいない場合は、「この人なら何でも任せられる!」という信頼できる人を探す必要があります。ただ、同業者として美容師さんを何人も何人も見てきましたが、誠意のある美容師さんを見つけるのは本当に難しいです。
これは完全に私の独断と偏見ですが、あまりにも料金設定の安い美容室(カット1,000円代~)にはあまり、心から相談に乗れる美容師さんは少ない気がする・・・
というのもあまりにも施術料金の安い美容室は、回転率を上げまくるor単価が高く早く終るメニューを薦めないと利益が出ないので、お客さんの要望よりも売上重視でメニューを決定する場合が多いんです。
(もちろん、全ての美容師さんが当てはまるわけではない!という事は強く主張させて頂きます)
値段が高ければ、高いほど良い美容師さんがいるって訳ではないのですが、料金だけで決めるのではなく、ある程度料金が高めでも、時間的に余裕のあり、相談がしっかりできるお店を選ぶことを強くオススメします。
【結論】あなたが「どうしたいか?」によって対策は変わる
クセ毛対策と一括りに言ってもあなたが「クセ毛を抑えたいのか?」もしくは「クセ毛を活かしたフワッフワのウェーブスタイルを目指したいのか?」で対策は大きく変わります。
もしあなたがクセ毛をとにかく抑えたい場合⇛縮毛矯正+ヘアケア
クセ毛を活かしたい場合⇛スタイリング+ヘアケア。もしくはストカールなどクセ毛を抑えつつ活かす施術+ヘアケア
そして、、、何より重要なのは「信頼できる美容師さんに相談する!」というのは超、超重要です。あなたが風邪を引いて、高熱でヤバイ!と思ったら間違いなく医者に相談するはず。
同じようにクセ毛が暴れてヤバイ!と思ったら、あなたの髪を直接「視診」「触診」してくれる美容師さんに相談するべきです。信頼できる美容師さんであれば、あなたの希望とクセ毛タイプを診断した上で最善の方法を提供してくれるはずです。
その上で、当ブログの提唱するヘアケア対策なども取り入れて頂き、あなたのクセ毛ライフが向上すれば幸いです。
⇛あなたのくせ毛タイプはどれ?「今さら聞けない」くせ毛の3つの原因とは?
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
ブログ内、為になる記事ばかりでとても参考になります。
私は髪が硬く太く、横に広がるタイプの強いくせ毛で半年に1度くらいのペースで縮毛矯正をかけています。
先日美容院で、ナノアミノプレミアムというシャンプーとコンディショナーがくせ毛にはこれ以上ないほどよいと勧められました。
その美容院の美容師さん達は皆さん愛用していらっしゃるとのことで大絶賛でしたが、その美容院のシャンプーは違うものだったので使用感もわからず、お値段もそこそこしたためその時には購入せず。ただ、ずっと気になっており、もし何かご存知でしたら教えていただけたら嬉しいなと思いコメントさせていただきました。
その前に一度haruを使用してみようかなと思ったりもしていますが(^ ^)。。。
ブログご覧いただきありがとうございます!
>ブログ内、為になる記事ばかりでとても参考になります。
ありがとうございます(T_T)こういったご意見をいただけれると、本当に励みになります。
記事を書いている間は、孤独との戦いですからね(笑)
>先日美容院で、ナノアミノプレミアムというシャンプーとコンディショナーがくせ毛にはこれ以上ないほどよいと勧められました。
ナノアミノシャンプーという商品は知りませんでした。ただちらっと成分を拝見しましたが大絶賛するほどでもないような感じはします。
また、時間があるときに記事にしてみてみと思います!
基本的に美容師さんたちは、自分のトコが取り扱っているシャンプーを崇拝する”傾向”があるので、冷静に選ぶ必要はあると思います。
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。↓
美容師おすすめシャンプーを買ってはいけない3つの理由を暴露します。
ちょっといいシャンプーを使ってみたいと思い、オー○ュアソムリエって面白そうだし、○ージュアはどうかなと検討していました。なんとなく○ージュアの成分をネットで見ていた時に、ラウレス硫酸Naが入っていると知り、慌てて調べまくっていたところ、このブログにたどり着きました。買う前にたどり着いて本当に良かったです…。
シャンプーの成分について知りたいと思っていても、美容院のシャンプーや流行りのものをごり押しするものばかりで、成分についてきちんと説明してくれるところってないのかなとずっと思っていました。このブログはいいものはいい、悪いものは悪いとはっきり言ってくださるので、とてもわかりやすく、参考になりました。
ブログの中に書いてあったharuシャンプーを早速買ってみたのですが、もしよろしければ一緒に使うトリートメントについても教えていただきたいです。amenimo以外にもおすすめのトリートメントはありますか。また選ぶ時に入っているといい成分、トリートメントの頻度なども教えていただけると幸いです。
長々とすみません。
これからも頑張ってください!応援しています。
コメントありがとうございます!返信が遅くなり、申し訳ないですm(_ _)m
オージュアシャンプーは、、、使い始めは確かに感触良いんですよね。補修成分は確かにかなりこだわっているので。
ただ、仰るうと通り、メインの洗浄成分がかなり、かなり強い成分なので使っていくうちに「あれ?効き目なくなった?」と感じる人がかなり多いです。
私自身も、オージュアソムリエセミナーを受講しましたが、毛髪科学については学べるんですが、結局最終的にはオージュアシリーズ万歳!な講義が多かった印象です。あくまでも私の印象ですが・・・
アメニモトリートメントにはペリセアが配合しているので、オススメと言えそうです。
他にもハーブガーデンのトリートメントも同様の成分が配合されているので、こちらについてもかなり良さげですね。
ただ、やはり髪の毛は圧倒的にトリートメントよりも、シャンプーの方が大事なので、そこは要注意です!
⇛トリートメントよりシャンプーが絶っ対重要だと言える3つの理由とは?
トリートメントの頻度については、乾燥やダメージ具合によりますが、ご自分が納得される感触になる頻度がBESTです。
参考になれば幸いです!
くせ毛がひどく、オイルトリートメントの口コミから、ここへたどり着きました。
ちなみに、今はアロハバターのオイルトリートメントを使用しています。
タオルドライした後に、割と多めにつけて、その後ドライヤーで乾かし、またつけてヘアアイロンをして、最後にドライヤーの冷風で。。とかなり時間がかかるのですが、仕上がりは上々のスタートです。ところが!朝通勤の30分で湿気にやられ、職場に着く頃には広がって、職場の人に落ち武者とまで言われます。ヘアケアジプシーで、どれが本当に合うかも分からず。。。困り果ててます。こちらのサイトで、色々学んで参考にして、少しでもキレイな髪の毛になりたいと思います
コメントありがとうございます。
そこまでしっかりケアしているのに、広がるということは、元々の内部の結合がズレが大きく、水分を含むと元の状態に戻ってしまう感じですね。
ここまでケアしても広がりまくりんぐであるなら、一度縮毛矯正を検討してみてはいかがでしょうか?
縮毛矯正というと、不自然なまでにまっすぐになりすぎるイメージもありますが、最近はナチュラルストレート的な自然な矯正もあります。
もう一点はあえて癖毛を生かすようにパーマをかけるのも一つの選択肢です。
癖毛×パーマ=爆発
と思いがちですが、癖毛の場合結合の方向性が整っていないのに対して、パーマは結合の方向性を整えるので、爆発どころかいい感じにまとまってくれます。
ただ、いづれにしても癖毛の状態、ダメージの加減によっても最適な方法は変わってくるので、信頼できる美容師さんに相談した方が良いですね。視診、触診、問診できるのが最強なので!
はじめまして。今日初めてこのサイトにたどり着き読ませていただきました。
私は幼少期から毛が硬く毛量が多いくせ毛で悩まされてきました。
行きつけの病室でCOTAというメーカーのシャンプーとトリートメントに出会い数年間使ってましたが、思ったようにはしなやかな髪になりません。
私のような髪質にはどういったシャンプーとトリートメントが合いますでしょうか。
はじめまして、コメントありがとうございます!
コタシャンプーは洗浄成分はマイルド目ですが、コレ!という保湿成分が無いのがちょっと寂しいところですね。
多くの場合くせ毛さんは水分量が少なくて、髪が固くなってしまう場合が殆どなので、より保湿力の高いシャンプーを一度使ってみると良いかと思いますよ
⇛【元美容師が激選】最高品質のアミノ酸シャンプーランキングBEST4を理由を添えて発表します。
市販のものでも、最近は高品質なシャンプーが増えてきているのでこちらのランキングにあるものがオススメです↓
⇛【2018年版】元美容師が全力で最強の市販シャンプーランキング9選を発表します。
こんにちは!
私は乾燥する癖毛なのですが、スギ薬局にあるエスセレクトのダメージケアトリートメント(茶色のチューブ)を使うと結構落ち着く気がします(^ ^)
あと、質問なんですが、アイロンをする前に流さないトリートメントやオイルをつけた方がいいのでしょうか?
アイロンの後の方がいいのでしょうか?
こんにちは!
ものにもよるのですが、アイロン前よりも
”ドライヤー前に付けて乾かす⇛アイロン⇛終わったらワックスなどのスタイリング剤でキープ”
という感じが良いと思いますよ~。
エスセレクトのダメージケアトリートメントというのがあるのですね、ちょっと気になります。笑