目次
元美容師Mです。
またもや見つけてしまった・・メチャパッケージがシャレオツなシャンプーを!思わず解析したくてウズウズしてしまったのが、今回の『アハロバター リッチモイスト リペアシャンプー』
パッケージのみならず、公式サイトを覗いても破壊的なファンシーさ。ああ、、、私もアハロの仲間たちに入れて欲しい…
しかし!シャンプーは見た目のオシャレさや、可愛さに騙されてはいけません。シャンプーにおいて最も、最も重要なのは間違いなく中身であり、成分。
この成分がダメダメならいくらパッケージが可愛くても、「使うべきじゃあ無い」というのが私の意見です。
という事で今回のアハロバター リッチモイスト リペアシャンプーが「どんな成分が配合されていて、どんな特徴のシャンプーなのか?」見ていきましょう!
ちなみに「アロハ」ではなく「アハロ」なので、お間違いの無いように!
※リニューアル版はコチラになります↓
⇛【解析&口コミ】アハロ シャンプー(モイスト&リペア)を使った5つの本音とは?
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
【最重要】アハロバター リッチモイスト リペアシャンプーの洗浄成分は?
当ブログを何度か足を運んでいただいている方にはそろそろ、ウンザリされそうなのですが暗唱できるくらいまで覚えて欲しいので、何度でも言わせていただきます。
シャンプーを新しく検討する際は「どんな洗浄成分が配合されているのか?を見るッ!」ということです。
シャンプーの成分は水が6~7割で洗浄成分が2~3割、その他の保湿成分などが1割程度という感じで設計されているんです。このバランスが崩れると極端に泡立ちが悪くなったり、洗浄力が落ちるのでこのバランスが崩れる事はありません。
つまり!水は何をどうしようが水なので、次点で配合量の多い『洗浄成分』を見ることでこのシャンプーの性格や特徴を知ることができる!というわけなんですね。
シャンプーは365日毎日、頭皮や髪の毛に直接触れる洗剤。絶ッ対!にどんな成分が配合されているのか?チェックしましょうね。
ということでアハロバター リッチモイスト リペアシャンプーの全成分がこちら↓
水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14ー16)スルホン酸Na、コカミドDEA、BG、アンマロク果実エキス、カカオ脂、ホホバ脂、シルク、サピンヅストリホリアツス果実エキス、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、セラミド2、ハチミツ、シクロヘキサン-1 4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、マカデミア種子油、アストロカリウムムルムル種子脂、アボカド油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、シア脂、アサイヤシ果実油、ヤシ油、乳糖、ヨーグルト液(牛乳) 、ホエイ (牛乳) 、オクチルドデカノール、タウリン、ラウリルグルコシド、加水分解カゼイン(牛乳)、加水分解乳タンパク、アフリカマンゴノキ核脂、乳タンパク、水添ココグリセリル、プロパンジオール、キラヤ、樹皮エキス、リシンHCl、ケラチン(羊毛)、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、トレオニン、アスパラギン酸Na、イソロイシン、アラニン、アラントイン、フェニルアラニン、クオタニウム-18、アルギニン、水溶性コラーゲン、ゴレンシ葉エキス、ショウガ根エキス、プラセンタエキス、ビワ葉エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、プロリン、リアアザジラクタ葉エキス、ベヘントリモニウムクロリド、コーヒー種子エキス、γ-ドコサラクトンチロシン、イノシン酸2Na、ガーデニアタヒテンシス花エキス、グアニル酸2Na、ダイズステロール、トコフェロール、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花エキス、オランダガラシ葉エキス、ゴボウ根エキス、ニンニクエキス、ユズ果実エキス、シスチン、ポリクオタニウム-10、PPG-7、クエン酸、EDTA-2Na、エタノール、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
メッチャクチャ配合されている成分が多いるのですが、シャンプーの命とも言える洗浄成分はたったの3つ(黄色にマーキングしている成分)
まずはこれらの成分の特徴を1つずつ見ていきましょう!
コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14ー16)スルホン酸Na
洗浄成分1,コカミドプロピルベタイン
シャンプーは基本的に化粧品登録の商品がほとんどなので先に記載されている成分ほど、配合量が多いくなっています。
なので、このシャンプーのメインとも言える最も配合量の多い洗浄成分がこちらの『コカミドプロピルベタイン』というベタイン系の成分になるってわけですね。
成分の特徴としては、ベビーシャンプーに配合されるくらい超低刺激&マイルドな洗浄力で安全性もバッチシ!500円程度のシャンプーから3000円を超えるシャンプーまで幅広く使用されています。
アミノ酸系の洗浄成分では無いものの、良成分だと言えますね。
洗浄成分2,ココイルメチルタウリンNa
アミノ酸系にかなり近い構造の成分ですが、実はアミノ酸系ではないというコチラの『ココイルメチルタウリンNa』
アミノ酸の成分にかなり近いので、刺激性もかなり低い成分です。ただ洗浄力に関してはそこそこの強さがある成分。
とは言っても市販によく配合される強力な洗浄力を持つ、『ラウレス硫酸na』や『オレフィンスルホン酸』などちは、比べ物にならほど優しい成分なのでまったく問題なし。
低刺激でやや洗浄力のあるアミノ酸系に近い成分を使いたい人にベストマッチと言える、優良な成分です。
洗浄成分3,オレフィン(C14ー16)スルホン酸Na
うわーーーん。出たーーー!!っと嘆きたくなるのがこちらの『オレフィンスルホン酸』という超強力な洗浄力を誇る洗浄成分。
ラウレス硫酸Naと同等、ややそれよりも上回るくらい強力な洗浄力なので、ダメージがある場合向きとは言い難いです・・・
サルフェート(ラウレス硫酸系など)フリーと記載しておきながら、ほぼ同等レベルの洗浄力をもつ、スルホン酸が配合されているシャンプーはかなり多んです。
⇛「サルフェートフリーシャンプー=良い」は大間違い!3つの選び方を解説します。
強力な洗浄力を避けたくてサルフェートフリーを選んでいても、結局、スルホン酸が配合されていれば洗浄力は高いので無意味
総合的に見ると、優しい洗浄成分のコカミドプロピルベタインをメインにやや洗浄力のある、ココイルメチルタウリンに更に超強力な洗浄力もっているオレフィンスルホン酸を配合してると言う設計。
確かにコカミドプロピルベタインの洗浄力はかなりマイルドなのは間違いないんですが、『オレフィンスルホン酸』が強力なので、ベタイン系のマイルドというメリットはかなり薄れます。
もし、あなたがカラーやパーマなどの施術をしているなら、持ちが悪くなるのは間違いないし使っていくうちに徐々にパサツキが気になっていく可能性が高いです。
逆に言えば頭皮のベタつきなどが気になる人ならアリとも言えますが。
メイン成分がスルホン酸のシャンプーの商品よりかは良いんですが、最初の使い心地は良くても、2週間、1ヶ月と使っていくうちに「あれ?何か最初の頃と使い心地が違う・・・」なっていくパターンですねコレは。
64種類の潤い美髪成分には効果なし?
このシャンプーぬぁんと!64種類もの潤い成分が配合されているらしいです(汗)
64種類と聞くと「なんかたくさん入っていて効果がありそう!!」と感じちゃいますが、冒頭でも言ったとおり保湿成分などの割合は64種類だろうと、1割程度なのは変わりないです。
つまり、たくさんの種類は入っているけれど、それぞれの配合量はほんのちょっぴりずつしか入っていないってことになります。
数が増えれば増えるほどそれぞれの配合される割合は少なくなりますからね。
で、私の意見としては「植物性の〇〇エキス」などはぶっちゃけ保湿、補修効果ってほぼ皆無です。特に洗剤と一緒に配合されているシャンプーなんて入っていても入っていなくても分からないレベルだと思います。
というのも、植物性エキス自体は保湿力があっても、それを毛髪に塗りたくって毛髪も保湿力がアップするなんて研究データは私は見たことが無いんです。
まあ、入っていないより入っている方が1%くらいはマシかもしれませんが・・・
一応このアロハバターシャンプーには植物系の成分の他にも『ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)』と呼ばれる、別名疑似セラミドと言われる保湿成分だったり、、
ケラチン(羊毛)と呼ばれるハリコシを与えるような成分も配合されてはいます。ただ・・・64種類の中の数種類なので、ほんのちょっぴりしか配合されていないのは間違いないく、「コレで効果が実感できるのか?」と言ったら疑問。超疑問。
64種類も保湿成分をいれるくらいなら4,5成分程度、本当に効果のある成分を絞り、高濃度で配合すればいいと思います。
【結論】意外にも油分が気になる人向き
サルフェートフリー!と宣伝するためにラウレス硫酸系の成分の代わりに「オレフィンスルホン酸」を配合し、ノンシリコンと宣伝するためにシリコンの代わりにとにかくたくさんの植物性成分をぶち込んだだけのシャンプーという印象です。
一番配合量の多いメイン成分がオレフィンスルホン酸じゃないだけマシですが、洗浄力が強いのは間違いないですし、とにかくたくさんの種類の成分を入れて「凄そう」に見せかけているようにしか見えないんです。
正直言って消費者の髪を良くしたい!というよりも「サルフェートフリー、ノンシリコンって書いておけば良さそうに見えるだろぅ!」みたいな思惑が透けて見えるんですよね・・・
もし、あなたがアハロの仲間に入りたいなら、今回ばかりは止めておいたほうが良いかもしれません。
別にこのアハロシャンプーじゃなくても市販シャンプーはもっと、もっと品質の高いシャンプーはありますし、このシャンプーを選ぶ理由が私には見いだせませんでした。
ぜひあなたのシャンプー選びの参考になれば幸いです!
※リニューアル版はコチラになります↓
⇛【解析&口コミ】アハロ シャンプー(モイスト&リペア)を使った5つの本音とは?
⇛【2022】元美容師が選ぶ!ダメージ,乾燥毛向きの市販シャンプー8選を発表します。
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
正直、購入する前に読んでおけば良かったと大変後悔しました。使いはじめは良かったのに数回使ううちにバサバサ(と言うかバッサバッサ)になり 何でだ?と疑問に思っていましたが記事を読ませて頂いてとても納得しました‼️
ありがとうございました。
これからもこちらのブログを見て参考にさせて頂きます
コメント頂きありがとうございます!
使い始めが良くて、だんだんパサツイてくるのは洗浄力が高いシャンプーによくあるパターンですね。
これからもよろしくおねがいします!m(_ _)m
パッケージにつられ購入。娘達には好評でしたがパーマ&カラーのあたしには…リカちゃん人形の毛になっちゃって何故かな?とここに辿り着きました。今日から使用中止にします。気付けて良かった、ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
カラーやパーマなどしていない健康毛ならまだ良いのですが、ダメージあるとちょっと厳しい感じですよねぇ・・・
こちらこそ記事見ていただきありがとうございますm(_ _)m