元美容師Mです。
今回はCA101シャンプーとharuシャンプーの成分や価格の面から、どちらを買うべきなのか?
を徹底的に美容師目線で、比較していきたいと思います。
もし、あなたが「う~んどっちにしようかな?」とこの2つのシャンプーで迷っておられるのであれば、当記事を読み終わった頃には決断ができる筈。
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
haruシャンプーとCA101シャンプーの成分&価格全てを比較!
【最重要】界面活性剤(洗浄成分)の比較!
シャンプーを選ぶ時には植物性のエキス配合!とかそういうオプション的な成分に惑わされてはいけません。
まずシャンプーの使命は、「髪の毛及び頭皮を綺麗に洗浄すること」これがシャンプーの使命でであります。
この使命を果たすべく洗浄成分が粗悪な物だと、あなたの大事な大事な髪や頭皮を365日痛め続けることになるのです。
なので、当サイトでは何度でも、何回でもシャンプーにおける洗浄成分の重要性を訴えていきます。
と言うことで、両者の洗浄成分を一緒にみていきましょうぅ!
haruシャンプーの洗浄成分
洗浄成分をのみを表示
ココイルグルタミンTEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイル加水分解コラーゲンK
全ての成分が気になる!と言う人はコチラの記事も参考にして頂ければ幸いです。
アミノ酸系シャンプーを謳っているだけあって、”超マイルド、且つ、豪華な洗浄成分”がふんだんに使用されていますね。
超マイルドと言っても、しっとり保湿力をキープしてくれる『ココイルグルタミンTEA』というアミノ酸系洗浄成分と低刺激ながらも、サッパリした洗い上あがり感がある『ココイルメチルアラニンNa』の両者を配合することで、「優しいシャンプーだから洗浄力が足りないっ!」という事はありません。
コチラの記事でも書いたとおり、泡立てるとプルップルッに泡立ってくれます
そして、そして!更に最上級の洗浄成分とも言える『ココイル加水分解コラーゲンK』も配合。この洗浄成分はかなり高価な成分で美容室専売とかでも中々お目にかかれないレアな洗浄成分なのです。
高価としては上記と同じく超低刺激、超マイルドにも関わらず泡立ち抜群で、更に保湿力もMAX。
この洗浄成分だけを見るだけでも、開発者さんの髪や頭皮に対する愛が込められているのがジワッジワと伝わってきますね
そして、もしあなたがharuシャンプーに興味を持っているのであれば、人生に1度は以下の記事を見にして欲しいです。
CA101シャンプーの洗浄成分
洗浄成分のみを抽出↓
ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、テトラデセンスルホン酸Na液
さて、問題の(?)CA101シャンプーの洗浄成分ですが、コチラの商品は化粧品登録では無く医薬部外品登録という括りの商品なので、かなり分かりづらい!
と言うのも化粧品登録であれば、配合量の多い順に成分も記載しないといけないのですが、医薬部外品登録はその表記順のルールを守らなくてもいいことになっているのです。
だから、どんなに「この成分メッチャ良いやんっ!」と表記されている成分がアツくても、どのくらい配合されているのか予測がつきにくいのですよ。
と言うことでCA101シャンプーの洗浄成分ですが、『ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液』この両者の成分に関しては、アミノ酸系の洗浄成分であり、刺激も低刺激&仕上がりもマイルドとかなり良質な洗浄成分です。
3000円弱という価格帯から予想すると、恐らくこの両者のアミノ酸系洗浄成分が最も配合量が多いと思われる、、、
というかそう信じたいのですが、問題はこの成分の配合量と言うよりも、問題は『テトラデセンスルホン酸Na液』という洗浄成分。
この成分は、上記のアミノ酸系と違って高級アルコール系というとてもとても強い洗浄成分に分類される成分で、私としてはオススメ出来る!とは口が裂けてもいえな成分の1つなのですよね。
市販に配合されるような、洗浄成分よりは若干優しいとは言えども、やはり髪や頭皮に対しては洗浄力はかなり高いので「ビミョーっ!!」と言うのが私の本音。
なんで、この成分を配合してしまったのだろうか・・・
より詳細な成分解析については、こちらの記事も参照して欲しいです↓
haruの特徴成分 ヘマチン、ペリセア
洗浄成分だけでも、開発者さんの愛がヒシヒシと伝わってくるのですが、洗浄成分に限らず、その他の特徴成分についてもメチャクチャ考えられて設計されています。
その内の1つがヘマチンという、成分ですがこのヘマチンが、かなり万能中の万能。
髪にも頭皮にもプラスの効果をもたらすという、私の愛する神(髪)成分の1つです。パッと思いつくだけでも以下のような+効果をもたらしてくれる。
・白髪予防効果
・カラー、パーマの持ちアップ
・ハリコシアップ
・消臭作用
・育毛効果(期待レベル)
どうでしょうか?最早ここまで万能過ぎると「人間の髪の毛と頭皮の悩みを解消するために生まれてきた」と言っても過言ではないはず。
もう一点紹介したい特徴成分がペリセアと言う成分ですが、こちらも神&神。
毛髪に付着すると、たったの1分で毛髪内部に光速浸透して、ネチネチと補修し続けてくれるいわばストーカーみたいな成分です。
成分自体の価格が高価な成分なのでまず一般の市販シャンプーに配合されることはありえない。そう言い切れるくらいヤバい成分です。
CA101の特徴成分 いろんなエキス
この段落を書き進める前に1つ言っておきたいのですが、私はなにもふざけているわけではなく、このCA101シャンプーに関しては本当に「この成分良いっ!」と思える成分が見当たらないのです。
確かに、CA101シャンプーにはいろいろな植物やら何やらのエキス、オイルがぶち込まれているのですが「でっ?それがなんの効果あるん?」って言うのが私の意見です。
成分表見るといろんなものが入っていて、一見凄そうに見えますが、とりあえずいろんな物をぶち込んだ感が・・・
オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、オノニスエキス、海藻エキス-1、カモミラエキス-1、セイヨウキズタエキス、キューカンバーエキス-1、ゴボウエキス、サボンソウエキス、セージエキス、シラカバエキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイエキス、トウキンセンカエキス、ハマメリスエキス、フキタンポポエキス、シナノキエキス、ホップエキス、マツエキス、マロニエエキス、ヤグルマギクエキス、レモンエキス、ニンジンエキス、トウキエキス-1、シャクヤクエキス、クワエキス、クララエキス-1、ワレモコウエキス、エイジツエキス
私の意見としては植物性のエキスやオイルは髪や頭皮にそこまで+に作用するとは思えないし、あったとしてもオマケレベルでしょう?ってのが私の考えです。
植物だって人間の髪や頭皮を補修するために生まれてきている訳じゃないし、だったら科学者が安全性や補修力など本気で考えた成分を配合した方が絶対+に作用するでしょ!というのが本音。
haruシャンプー |
CA101シャンプー |
|
洗浄成分 | しっとり系・ダメージを防止成分重視 | サッパリ系 人によっては軋むかも |
特徴成分 | ヘマチンペリセア | いろいろな植物のエキスやオイル |
返金制度・金額・送料比較コスパ最強はどっちだ?
成分の次に重要な項目が商品の価格です。どんなに「メッチャ良いシャンプーに出会えた!」と感動に包まれても、あまりにも高価すぎれば、効果を感じる前にすぐにお別れする事になります。
と言うことで容量と価格を比較してみましょう。
・haruシャンプー 定期コース 1本400ml 2880円(送料無料)
・CA101シャンプー 1本260ml 税込 2800円 (送料はサイトによる)
価格に関しては、どちらも3000弱とほぼ変わらない価格なのですが、容量に視点を向けると明らかにharuシャンプーの方がボリュームにも優れていることが分かります。
haruシャンプーの方は定期便では無く、単品で購入すると3600円という設定なのですが、定期便でも合わなければ、即解約出来る点からして定期便で申し込まない手は無いと思います。
CA101シャンプーについては、公式サイトの販売ページがかなり分かりづらく、一番下の購入画面をみても「シャンプーだけ購入」の欄がなくなんか強制的にトリートメントなどとのセット購入を強いられている感が強いです・・・
どこかにシャンプー単品で購入する欄もあるのかもしれませんが、私が見た限り見当たらなかったし、あったとしても見つけづらい表示にして、セット購入のみしか見つけられないというのは「不誠実だなぁ」と感じました。
そして、気になるのがシャンプーの返金保証。
・haruシャンプー 30日以内であれば、満足いかなかったら全額返金
・CA101シャンプー 30日以内であれば、満足いかなかったら全額返金
haruシャンプー、CA101シャンプーともに『例え使用中であろうとも、合わなかったり気に入らなかったら30日以内なら返金』
という、美容室専売シャンプーとかでは考えられないほど手厚い返金保証がついています。どうしてもシャンプーって人によって合う合わないがありますから、こう言った返金保証が設定されているのは、使用者としては本当にありがたいですねぇ。
美容室で販売しているシャンプーなんて「合わなかったわ!」と言っても「じゃあこっち使いましょうね!」とまた別のシャンプー薦められるだけですからw
haruシャンプー | CA101シャンプー | |
商品代(定期便) | 2880円(送料無料) | 2800円 (送料無料) |
返金保証 | 30日間 | 30日間 |
結論!あなたはコチラを使え!
成分や内容量、販売ページの誠実さ、どれをとっても、haruシャンプーの方が数段上だと私は断言します。
もし、あなたが「ヘアダメージや頭皮のダメージが気になるわっ!」と言うことであれば、間違い無くharuシャンプーを俊足で選択することを断固としてオススメします。
ただし!
もしあなたが「頭皮のニキビ、痒みやフケが気になる」と言うことであればCA101シャンプーには消炎作用のある成分も配合されているのでコチラを選ぶのもありかと思います。
症状が酷く本当に悩んで悩んでいる人はシャンプーに頼るのではなく、然るべき専門医に相談しましょう。シャンプーはあくまでも医薬品ではなく、洗浄する製品ですからね。
当記事で一人でも多くのビューティヘアが生まれることを心から願っています。
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
M様初めまして
いつもブログを楽しみにさせて頂いております55歳の主婦です。
私は今CA101のスカルプエッセンスとCA101トリートメントとシャンプーを使っています。
こちらのブログを参考にさせて頂いてharuシャンプーも購入しまして
今はharuシャンプーをメインに使い、少し地肌が油っぽいなと感じた日はCA101シャンプーを
使っています。
シャンプーの後はCA101トリートメントを使っています。
私の場合髪が細く絡まりやすいので、haruシャンプー後でも
トリートメントは欠かせません。
ブラッシング時はかなり髪が抜けますのでダングルティーザーでブラッシングしております。
この使い方で、少しは抜け毛が減った感じはありますがこれで良いのか不安です。
髪は細く絡まりやすく癖毛で年齢もあり後頭部から中間までと
髪の分け目が薄毛です。
栄養バランスは気を付けて野菜とタンパク質も摂り、栄養士さんからは
褒めて頂いていますので、元々爪もかなり弱いので
爪や髪に栄養が行き渡りにくいのかと思われます。
で、アドバイスをお願い致します。
シャンプーはharuでいこうと思うのですが
トリートメントとスカルプエッセンスはこのままで良いでしょうか?
また、地肌が油っぽく感じるとき(地肌に油脂が付いた感じ)は
CA101シャンプー以外で使ったら良いものがあれば教えて下さい。
長文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します
PS ひまわりシャンプーは地肌には影響ありませんでしたが
シャンプー後に気分が悪くなりました。
肌は少し弱く犬アレルギーとハウスダストアレルギーはあります。
はじめまして、こんにちは!
脂っぽいな~っとう日はやや強めのシャンプーを使っていくのはGOOD!ですね!
日によって交互に使うとかもありかとおもいます。
トリートメントとスカルプエッセンスですが、使い続けて問題ないと思いますよ!
ただ、スカルプエッセンスをただ塗布するだけですとあまり効果が感じられないかもしれまえせんので、頭皮の血行促進の為に同時に頭皮マッサージは必ずするようにしましょう。
髪の毛の栄養分は血液から頭皮に運ばれてきます。なのでちゃんと栄養分が頭皮に行き渡るように血行促進させてあげるイメージですね。
あとはトリートメントは頭皮にはあまりつかないように、中間から毛先にだけ塗布するようにしましょう!
少しでも参考になれば幸いです!m(_ _)m