目次
ボタニストシリーズの新しいラインナップROOTH(ルース)シャンプー2種をどっちも使ったので、何が違ってあなたはどっち向きなのか?!解説してきます。
結論から言うと、どっちも良いシャンプーに感じました。ちょっと前にボタニストがリニューアルして、洗浄力が強くなっちゃったんですよね・・・
ただ今回のルースシャンプーはどっちも使い心地良いッ!んです。ではどんな成分で何が違うのか?見ていきましょう!
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
ボタニスト ROOTH(ルース)シャンプー(ストレート)
成分解析
水、ココイルメチルタウリンNa、グリセリン、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ウコン根茎エキス、チョウジエキス、トウシキミ果実/種子油、コメヌカ油、スクワラン、加水分解ヒアルロン酸、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ルイボスエキス、マヨラナ葉エキス、グリチルリチン酸2K、シラカンバ樹液、加水分解野菜タンパク、ポリクオタニウム-10、ココイル加水分解コラーゲンK、デシルグルコシド、セテアレス-60ミリスチルグリコール、コカミドMEA、DPG、BG、リンゴ酸、塩化Na、エタノール、メントール、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
※黄色になっているのが洗浄成分
まずはシャンプーで最も重要な”洗浄成分”を見てみると、メイン成分が”ココイルメチルタウリン”というタウリン系がベースになってますね。
これはサロンシャンプーなんかでもメインに配合される成分で、アミノ酸系よりちょい洗浄力高いものの、ダメージ毛向きシャンプーでも使われるような成分なんです。
しっとりというよりもサラッと感重視!な人ならアリな成分。
他の洗浄成分を見ても、”ラウラミドプロピルベタイン”というマイルドな成分と”ラウロイルメチルアラニン”というこれまたアミノ酸系の成分が配合。
で、市販シャンプーだとたいていこの後に”ラウレス硫酸”とか洗浄力高い成分が、配合されている事が多いんですけど、ルースシャンプーはそんなことも無し!
洗浄成分を見る限り、変な誤魔化し無し!でかなり好感がもてる配合成分になっております。
その他の補修成分に関しても毛髪に付着すると1分間ねちねち補修するという、ペリセアが配合されていたり
・角層内部に浸透し、セラミドと同様の働きで皮膚のバリア機能を保持し、肌の弾力・キメを保持します。
・毛髪の深部に浸透し、傷んだ毛髪の分量を改善、ハリコシ感・スベリ感を与えます。
・ペリセアは1分間という短い処理時間で毛髪深部まで浸透します。引用:旭化成ファインケムより
”加水分解ヒアルロン酸”という通常のヒアルロン酸よりも、分子が小さくより浸透しやすいという保湿成分までも配合!
注目するべくは、洗浄成分の間に配合されている”グリセリン”という保湿成分。
成分自体はよく見かけるものなんですが、洗浄成分の間に配合されているんで、保湿力は高いんではないか?!と予想。
他にも保湿成分や補修成分はちょいちょい配合されているという感じ↓
・ココイル加水分解コラーゲンK(保湿成分)
【使用後レビュー】
というわけで、実際の使用感もチェック!泡立ちは、、、まあ普通といったところ。そんな濃密泡とかではないですが、シャンプーには困らない程度の泡立ち感。
ちょっと気になったのが香り。香り自体はサロンシャンプーっぽい香りでいい香りなんですけど、香りがまあまあ強めなので、髪に残りやすいんですよね(汗)
この辺りは好み別れそうですが、個人的にはもう少し香り控えめでも良かったかなぁ。
洗った直後の指通り感は、、、ミドルダメージの私だと”まあまあ”な指通り感でございました。
「配合されている成分の見た目よりはちょい洗浄力あるかなぁ?」くらいで、ゴワゴワしたりとかは全然なかったです。
もしあなたが「優しすぎるシャンプーだとベタついちゃう。けれど、髪や頭皮も乾燥なども気になる!」と言うならアリ。
・ダメージ毛がちょっと気になる。ライトダメージ毛までの人
・地肌の乾燥が気になる
・洗浄力もほどほどに欲しい
・他のボタニストだと洗浄力強く感じた
より詳しいレビューはコチラ↓
⇛【解析&口コミ】ボタニスト ルース シャンプー(ストレート)を使った5つの本音とは?
ボタニスト ROOTH(ルース)シャンプー(エアリー)
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ラウロイルアスパラギン酸Na、ウコン根茎エキス、チョウジエキス、トウシキミ果実/種子油、コメヌカ油、スクワラン、アルギニン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、インドナガコショウ果実エキス、マヨラナ葉エキス、グリチルリチン酸2K、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、イソロイシン、トレオニン、フェニルアラニン、ヒスチジン、シラカンバ樹液、加水分解野菜タンパク、PCA、PCA-Na、ポリクオタニウム-10、BG、加水分解水添デンプン、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、セテアレス-60ミリスチルグリコール、コカミドMEA、塩化Na、エタノール、メントール、乳酸Na、リンゴ酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
※黄色になっているのが洗浄成分
成分解析
最初のストレートが”ココイルメチルタウリン”がベースだったのに対して、コチラは”ラウラミドプロピルベタイン”というベタイン系がベース。
ベタインはほぼ全てのシャンプーに配合されているだろ!ってくらいよく見かける成分ではあるんでうが、低刺激性で洗浄力もマイルドなのでよく配合されてます。
で、2番目に配合されている成分は”ラウロイルメチルアラニン”というアミノ酸系成分。やはりコチラもマイルドですね~。
最後は”ココイルメチルタウリン”でこれはストレートと一緒。
経験上、ココイルメチルタウリンがベースのシャンプーよりも、ベタイン系がベースのシャンプーの方が洗浄力高めな事が多いんです。
とは言え、スルホン酸なんかの強力な洗浄成分が配合されているわけでもなく、サロンのダメージ毛向けシャンプーと同じような配合成分でGOOD!
その他の補修成分に関してはストレートと同じく”ペリセア”が配合されてるんですが、洗浄成分と違って補修成分などはそんな大きな違いはないっぽいんですよね。
あえて言うならこちらはアミノ酸成分である”グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、イソロイシン、トレオニン、フェニルアラニン、ヒスチジン、アルギニン”辺りが配合されているってくらいかな。
この辺り補修成分として配合される事がけっこうあるんですが、毛髪がダメージ受けたからと言って、毛髪に近いアミノ酸成分入れて補修効果期待できるのか?!はちょっと謎なんですよね(汗)
まあこの辺りはある程度保湿してくれるかも?くらいに思っておいた方が良いかなと。
・スクワラン(保湿成分)
・加水分解野菜タンパク(毛髪補修成分)
・アルギニン(毛髪補修成分)
【使用後レビュー】
続いて使用感もレビュー。なんかストレートよりも泡立ち良い。笑
なんかストレートは泡質がちょい水っぽさあったんですが、コチラはちょいもちっと感あるのですよね。
香りに関してはフルーティフローラルの香り。ストレートと違ってそこまで香りが強く感じなかったです。ストレートもこのくらいの香りだったらなぁ・・・
で、肝心の洗浄力の強さですが、、、私が使った感じストレートよりもちょい洗浄力があるように感じました。
やはりベタイン系がベースで、アリーというネーミングの通り、しっとりよりもサラサラ感重視だからか、ちょい洗浄力あるのかもですね~。
と言ってもこちらも洗浄力がかなり強い市販シャンプーと比べると、大分マイルドな洗浄力ではあるので、
もしあなたが「洗浄力はちょい強めが良い」「細毛で髪がペタッとしやすい」というのであればコチラのエアリーの方があっているかも。
・ライトダメージ毛までの人
・洗浄力もちょっと欲しい
・優しすぎるシャンプーだとべとつく
というような人であれば、使ってみる価値はあり!かと思います。今までのボタニストリニューアル版よりは洗浄力優しいが、ストレートよりはちょい強い。
より詳しいレビューはコチラ↓
⇛【解析&口コミ】ボタニスト ルース シャンプー(エアリー)を使った5つの本音とは?
【結論】結局どっちが良い?私が1つ選ぶなら・・・
結局、どっちが良いのか?!は人によるんですが、あえて私が選ぶなら”ストレート”を選びます。
ワタクシの場合ミドルダメージなので、エアリーだとちょい洗浄力強めに感じたのと、髪質的にパサッとしやすいので、グリセリン等の保湿成分が多めなストレートの方が感触的には好き。
あぁこれでもうちょい香りが控えめだったらなぁ・・・
というわけで、もしあなたがどっちのボタニストを使おうか迷っていたら参考にして頂ければ幸いですm(_ _)m
⇛【解析&口コミ】ボタニスト ルース シャンプー(ストレート)を使った5つの本音とは?
⇛【解析&口コミ】ボタニスト ルース シャンプー(エアリー)を使った5つの本音とは?
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
コメントを残す