元美容師がCA101シャンプーを解析!ネット上の大嘘に驚愕中です。

最近以前にも増して、シャンプーを見る機会が増えている元美容師Mです。

CA101シャンプーというシャンプーもそこそこネット上で評判が高いシャンプーに入るようですね。

どんだけ良い成分が使われて何がどう良いんだ?っと思い調べていたのですが、結論から言うと成分からコンセプトからしても私はこのシャンプーをオススメとは口が裂けても言えないです。。。

だって値段の割に成分がビミョー過ぎなんですもん(爆)

と言うことで、何がどうイマイチなのか当記事で解説してみたいと思いますので、もしあなたがCA101シャンプーを検討しているのであれば、参考西していただければ幸いです。

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

CA101シャンプーの洗浄成分を解析した結果…

シャンプーの命とも言えるのが、シャンプーの洗浄成分です。どんなに補修成分配合!と謳っていてもシャンプーの役割はあくまでせも洗浄することが使命。

この洗浄成分が弱すぎても、ダメですし、強すぎても髪や頭皮を365日間メタメタに痛めつけることに繋がります。殆どの場合は洗浄成分が強すぎることの方が多いのですけどね・・・

ということでCA101シャンプーの全成分&洗浄成分を見ていきましょう~

全成分↓

グリチルリチン酸2K(有効成分)、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム-2、POEセチルステアリルジエーテル、POEヤシ油脂肪酸グリセリル、テトラデセンスルホン酸Na液、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ジステアリン酸グリコール、ジステアリン酸PEG-1、HEDTA・3Na液、プロテアーゼ-1、薬用炭、含硫ケイ酸Al、ヒノキチオール、ホホバ油、ブドウ葉エキス、アルニカエキス、パリエタリアエキス、オトギリソウエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、オノニスエキス、海藻エキス-1、カモミラエキス-1、セイヨウキズタエキス、キューカンバーエキス-1、ゴボウエキス、サボンソウエキス、セージエキス、シラカバエキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイエキス、トウキンセンカエキス、ハマメリスエキス、フキタンポポエキス、シナノキエキス、ホップエキス、マツエキス、マロニエエキス、ヤグルマギクエキス、レモンエキス、ニンジンエキス、トウキエキス-1、シャクヤクエキス、クワエキス、クララエキス-1、ワレモコウエキス、エイジツエキス、アロエエキス-1、カラメル、PEG(120)、銅クロロフィリンNa、pH調整剤、フェノキシエタノール、BG、濃グリセリン、ラベンダー油、ローズマリー油、ユーカリ油、セージ油

洗浄成分のみを抽出↓

ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、テトラデセンスルホン酸Na液

とにかくいろんなありとあらゆるエキスをぶち込んだ感が強いのですが、とりあえず洗浄成分に注目。

一番配合量が多いと想定される、『ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Naは』アミノ酸系の洗浄成分で肌にも髪にも低刺激。肌が弱い方でも安心して使える洗浄成分であります。

ただ、次点に含まれまれているであろう、『ヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液』はアミノ酸系の洗浄成分ではあるものの、ミノ酸系としては超強い洗浄力を持ち合わせているので、乾燥肌の方は注意が必要な洗浄剤だと言えます。

更に言うと、『テトラデセンスルホン酸Na液』は高級アルコール系というかなり洗浄力が高い洗浄成分でり、市販に配合されている最凶成分ラウレス硫酸ナトリウムなどの代替で配合されるような強い洗浄成分なんです。

ラウレス硫酸ナトリウムのシャンプーは強力すぎ?3つのダメな点とは??

市販に配合されている、ラウレス系の洗浄成分なんかよりは、ややマイルドなのでマシと言えばましなのですが、頭皮ケアを謳う4000円以上もするシャンプーでこの洗浄剤配合しちゃう?と思ってしまいましたね。

この価格帯のシャンプーでエイジングケアを謳う商品にしては強いな・・・というのが私の意見。

CA101は育毛シャンプーというコンセプトで、販売しているのであれば、「頭皮の事を本気で考えて、もっとマイルドな洗浄成分を配合するべきだ!」と記事内で叫んでみる。

価格が安価ならまだしも4000円以上もしますからね?これ。

CA101シャンプーに魅力的な成分が1つも無かった件

有効成分の欄に『グリチルリチン酸2K』と言う表記があるので知らない人からすれば「何か育毛効果があるスゴイ成分なのだろう!」と価格から勝手に推測してしまいますが、別に特別でもなんでもないです。

消炎作用のある、成分でニキビ薬なんかにも含まれていたりする一般的に普及している成分です。

確かに炎症を抑えることで、頭皮の痒みやフケを抑えることは期待出来る事は事実です。ただ、この成分を配合しているからといって育毛が期待出来るとかそういう事は一切無いので、過度の期待は禁物ですね~。

他にも山のように『何チャラ植物エキス』など配合されていますが、ほぼ無意味だと言っても言いすぎじゃ無いかと。

私の意見としては、植物自体別に髪の毛を補修する為に生まれてきたわけでもあるまいし、だったら『凄く頭の良いかがくしゃ』が作った髪の毛を補修する、安全性の高い成分を配合した方が100倍は補修作用あるでしょっと強く感じます。

私自身植物エキス配合!等立っている物も、何度も何度も使っていますが正直、「う~ん?」と思う物が殆どでしたね。

これらの植物エキスが配合されてる事で、天然っぽい感じを演出しているのかな?と。

【結論】高いし、微妙!使う理由がみつからない。

結論を言ってしまうとこのシャンプーを選ぶ理由がイマイチ見つからないです。

成分がビミョ-過ぎるのに、価格が4000円以上もする点からしてかなりコスパ悪いですし、「これじゃなくても」感がかなり強いシャンプーです。

ネット上では、このシャンプーを売ることでアフィリエイト報酬が貰えるからか、ド素人が一生懸命オススメしていますが、ハッキリ言って怒りがこみ上げてきます。

最近見つけた、イラッとするアフィリエイターの文章↓

1日あたりのコスパは、2本セットでの場合約56円と他のシャンプーと比べてかなり低価格です。
成分にはかなりこだわって作られているのでお得感が高いですね。

「はっ?何がどうこだわっているの?価格もメチャクチャ高いし意味不明なんですけど?」

と怒りにぷるぷる手を震わせながら、今、文字をぽちぽちと打ち込んでいます。

そもそも、CAさんが100人で考えた?というコンセプトのようですけど、CAさんがシャンプーに関して知識があるとかそういうことでも無いですし・・・

ちょっとコンセプトもよく分からないですね。

「頭皮のフケやかゆみなんて特に無いわっ!」と言う人であれば、『本当に、本当に頭皮に優しい洗浄成分で設計された』コチラのシャンプーを1度使って見ることを強く推奨します。↓

haruシャンプーの解析&効果と弱点とは?「5つの補修成分が優良サロン級」

価格、成分何処をとっても、haruシャンプーの方が上ですし、それに加えて返金保証までついていますからね。

当記事で一人でも多くのビューティヘアが生まれますように!

 

 

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

※記事の内容は個人の感想であり効果効能を保証、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。そもそも髪質、頭皮質は人により大きく違い、ご自身に合った物を選択するのが重要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です