【元美容師が解析】ラヴィ ラヴィータシャンプー 3つの優良成分と注意成分とは?

元美容師Mです。

今回はラヴィ ラヴィータというなんとも読みにくいネーミングのシャンプーの成分を解析&全力で解析していたいと思います!

シャンプーの名前だけみると「ラヴィゔぃゔぃーた?」っと噛みそうになりますが、内容成分は素晴らしい!の一言。

もし、あなたがダメージヘアや乾燥毛に悩んでいるなら一考する価値アリ!っと断言できるほど優れた配合成分でした。

ただし、1つだけ刺激の強さが気になる成分も配合されているんですよね・・・

では一体どんな成分が配合されどんな人向きのシャンプーなのか?!解説!

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

【最重要】ラヴィ ラヴィータ(La Villa Vita)シャンプーの洗浄成分は?

当ブログでずーーーっと言い続けているのがシャンプーを選ぶ際は”洗浄成分”をチェックせよ!という事です。

いくらメーカー側が「〇〇保湿成分配合!」っと宣伝していようが、シャンプーのメイン成分は洗浄成分。

どんなに保湿、補修成分がタップリドップリ配合されようが、肝心の洗浄成分の刺激や洗浄力が強すぎたら、その他の成分なんて効果を感じれるわけありません・・・

もし、あなたが新しくシャンプーを購入検討する際は、ボトル1本をムダにしない為にもぜっったいに”洗浄成分”だけでもチェックしましょう!

というわけで『ラヴィラ・ヴィータ リヘア シャンプー S』の全成分がコチラ↓

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、BG、ヘマチン、リンゴ果実培養細胞エキス、ココイル加水分解ケラチンK、ココイルリンゴアミノ酸Na、イノシトール、加水分解コンキオリン、グリコシルトレハロース、スクワラン、ホホバ種子油、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トコフェロール、PCA、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PCA-Na、ベタイン、PEG-15ココポリアミン、ポリクオタニウム-10、カプリル酸グリセリル、ポリソルベート20、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-72、ベヘネス-30、エチルヘキサン酸セチル、PEG-60水添ヒマシ油、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ベヘン酸、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、セタノール、乳酸Na、フェノキシエタノール、グリセリン、ステアリルアルコール、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、ツボクサエキス、オウゴンエキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、キサンタンガム、レシチン、ニオイテンジクアオイ油、マンダリンオレンジ果皮油、ニュウコウジュ油、香料

黄色にマーキングされている成分がシャンプーにおいて、最も重要な”洗浄成分”

これだけアレコレと成分が配合されているのにメインの洗浄成分といえるのはたった2つだけ。

そして、この2つの成分どっちも髪にも頭皮にもマイルド!な成分だったりします。

では一体どんな性質の成分なのか?!見ていきましょう!

成分1、ラウロイルメチルアラニンNa

水の次に記載されている成分なので、最も配合量の多い洗浄成分がコレ。

アミノ酸系シャンプーと謳っている通り、この成分もアミノ酸系成分で頭皮や髪に優しい弱酸性の性質の洗浄成分です。

市販に配合されるような『ラウレス硫酸』や『オレフィンスルホン酸』よりもぶっちぎりで刺激性も洗浄力も優しいぃぃ成分。

もし、あなたがダメージや乾燥に悩んでいるならベストマッチな洗浄成分ですね。

ただ、どちらかと言うとサラッとした質感に仕上がるタイプの洗浄成分なので、しっとり感重視の人には向いていない感じ。

成分2、コカミドプロピルベタイン

次に多く配合される成分が『コカミドプロピルベタイン』という洗浄成分。

こちらに関しては安価なシャンプーから高級シャンプーにまで配合されるので、何も珍しさは無いのですが、性質的には刺激も洗浄力もマイルド。

原料が安価で気泡力もアップする成分なので、殆どのシャンプーに配合されています。

洗浄成分を総合的に見ると、、、アミノ酸系シャンプーと書いてある通り、メイン成分はマイルドなアミノ酸洗浄成分になっており、2番めの成分もマイルドなベタイン系が採用されています。

よく市販シャンプーなんかで気安く「サロンクオリティ」っと宣伝しているシャンプーもありますが、これは本当にサロンクオリティ。

あなたが「ダメージヘア」や「乾燥毛」でも問題無く使えます。

3つの良成分とは?

洗浄成分のクオリティも高いのですが、その他の保湿成分や補修成分もクオリティが高い。本当に高い!

正直、最近の市販シャンプーも1,500円くらいの高めのものならアミノ酸系洗浄成分を採用しているものは増えてきているのですが、その他の成分がショボかったりするんですよね。。。

ただ、ラヴィ ラヴィータ(La Villa Vita)シャンプーは次元が違います。笑

ではどんな優れた成分が配合されているのか?!私が「コレはッ!」っと思った成分を解説していきたいと思います。

1、ヘマチン

成分表を見て「マジかッ!!」っと叫びそうになった成分がコレ!

市販シャンプーには殆ど配合されない成分なんですが、毛髪のハリ・コシ感アップやカラー、パーマの色持ちアップが期待できる正に「ダメージヘアの為に生まれてきた!」ような補修成分。

1つずつ解説するとそれだけで当記事が埋まってしまうので、サラッとどんな効果が期待できるのか?羅列してみるとこんな感じ↓

・ハリ・コシ感アップ
・カラーリングの発色アップ
・カラー退色防止
・紫外線防止
・頭皮の消臭効果
・髪や頭皮に残ってしまう、カラー、パーマ剤の残留液除去
・頭皮環境改善効果に期待○

引用:http://suncall-net.co.jp/product/r21.pdf

流石に育毛効果などはシャンプーなので、実感できるほどではないと思いますがハリ・コシ感アップや残留薬液除去はかなり期待できる。

2,リンゴ果実培養細胞エキス

2番めの注目成分がコレ。毛髪補修成分というよりは、頭皮ケア成分の1種。

シワ改善効果や毛包の老化を遅らせる効果が期待できると言われている成分です。


引用:リンゴ幹細胞によるスキンケアの効果と応用

流石にシャンプーに配合されている成分なので、この実験のような劇的な効果は期待出来ないでしょう。

ただ、シャンプーって毎日毎日、頭皮に触れ続けるものなので、5年10年と使い続ければ差が出てくるような気がしないでもない。

3,ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)

毛髪の保湿力アップが期待できる成分がコレ。検証実験なんかでも保湿力が高いというデータも公表されていたりします↓


出典:Plandool™-LG2 
※Plandool™-LG2 =ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)

毛髪を補修するわけではなく、あくまでも保湿するだけの成分ではありますが、乾燥が気になる!という人には嬉しい成分の1つ。

この他にも『ホホバオイル』や『スクワラン』なんかの保湿成分や、『加水分解水添デンプン』というキューティクル補修成分なんかも配合されています。

洗浄成分が上質なだけじゃなく、まさかここまで保湿補修成分も上質だとは・・・

刺激が強い4級カチオン界面活性剤とは?

洗浄成分も補修成分も何も文句なしっ!っと言いたいところなのですが1つだけ気になる成分があります。

それが、4級カチオンカチオン界面活性剤の

『ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド』

という刺激が強い成分ですね。吸着性が高く刺激が強めな成分なのでお肌が弱い人なんかだと、痒みや肌荒れを引き起こす事もある成分なんです。

低濃度(2%以下)の場合は皮膚刺激性はほとんどなく、高濃度の場合は3分ほどの適用では刺激性はほとんどないが、1時間以上の適用では皮膚刺激性があると考えられます。

ステアルトリモニウムクロリドは、ヘアコンディショニング剤以外にほとんど使用されず、洗い流すことが前提となるので、実質ほとんど刺激がないと考えられます。
出典:ステアルトリモニウムクロリドとは…成分効果と毒性を解説

低濃度では刺激は殆ど無いとされますが、吸着性が高い成分なのでお肌に残ってしまうことで刺激を与え続ける事は考えられます。

トリートメントと違って、シャンプーに配合されている成分なので配合量は少ないと思われますが、シャンプーだと直接頭皮に触れることになりますからね・・・

もしあなたがシャンプーやトリートメントで肌が荒れやすい!っと言うなら避けたほうが無難かと。

【結論】成分が素晴らしいが、刺激成分はちょっと気になります。

洗浄成分は本当にマイルドな成分しか配合されていませんでしたし、その他の補修成分や保湿成分もGOOD!

「アミノ酸系シャンプー!」っと言いながら「実は成分見るとアミノ酸系成分ちょっとしか入ってないじゃん!」というような物が多いんですが、コレは本当にアミノ酸系シャンプーと言ってOKでしょう。笑

ただ1つ気になるのが『4級カチオン界面活性剤』ですね。

かなり少量だと予想されますが今は大丈夫でも毎日、毎日頭皮に触れるので刺激によって痒くなってくる可能性は考えられます。

もし、あなたが4級カチオン配合されたシャンプーを使うのであれば、すすぎをいつもよりよーく時間を掛けるようにしてください。

吸着性が高い性質があるので、よーーく流さないと頭皮に成分が残って刺激を与え続けてしまう事も考えられますので(汗)

あぁ、これだえ配合されていなければ、最高のシャンプーの1つになりえたんだけどなぁ・・・

 

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

※記事の内容は個人の感想であり効果効能を保証、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。そもそも髪質、頭皮質は人により大きく違い、ご自身に合った物を選択するのが重要です。

4 件のコメント

  • 竹原 より:

    いつも記事を拝見してます、ありがとうございます。私の髪の毛は硬い・多い・太い・クセ毛で半年に1回くらい縮毛矯正をしています。近々縮毛矯正をするつもりなのですが、8ザタラソの次におすすめのシャンプーは何でしょうか?サイトの記事は結構くまなく読んでまして(笑)市販でクセ毛・縮毛矯正・縮毛で市販などのランキングが高いもので匂いや値段のOKなものを探してお試し品を買いあさり、ラヴィラヴィータかボタ&か、評価はされてないけど成分的にロシュアル良さそう?と思っているのですが。。ラヴィ~がちょっとお高いので、トリートメントは今使ってる8ザタラソを継続しようかなとか。特に8ザタラソが悪かったわけではないのですが、しっとり落ち着いた!などの効果があまり実感できなかったので、変えてみようかと思いました。成分は間違いなくいいのでしょうし、下手に変えない方が良いでしょうか?
    長文失礼しました。教えて頂けたら幸いです。

  • 竹原 より:

    ちなみにロシュアルの成分です。
    シャンプー
    《全成分》水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウリルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、コカミドメチルMEA、ポリクオタニウムー 7、ベタイン、ポリクオタニウムー10、グリセリン、加水分解ケラチン(羊毛)、ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ウールキュ ーティクルタンパク(羊毛)、加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール、加水分解シルク、アスパラギン酸Na、チロシン、セリン、トリプトファン、トレオニン、アルギニン、アラニン、リシンHC I、プロリン、グリシン、フェニルアラニン、イソロイシン、ロイシン、バリン、ヒスチジンHC I、グルタミン酸、シスチン、メチオニン、センブリエキス、ジオウ根エキス、オタネニンジン根エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウサンザシ果実エキス、ビルベリー葉エキス、キュウリ果実エキス、カンゾウ根エキス、ムクロジ果皮エキス、ホホバ油、BG、エタノール、塩化Na、クエン酸、カプリル酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、エチドロン酸4Na、 EDTA― 2Na、フェノキシエタノール、赤106、香料

    私が薬草系の香りが苦手で、テスターが結構いい匂いしてたのですがお試し品はなく。。

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      おおめちゃ良さそうですね!教えて頂き、ありがとうございます。

      成分見る限り弱点とかなさそうです。とりあえず買いました。笑
      この成分でしたら、ダメージ毛&しっとり感重視なら使ってみるのはアリかと思いますよ!

      最近ちょっと手が回らないのですが、近いウチにレビュー記事などは書きたいと思いますのでお楽しみに!

      • 竹原 より:

        「買った」!行動が早い笑
        お忙しい中返信ありがとうございます。レビュー楽しみにしてます^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です