目次
元美容師Mです。
ちょっと前から流行りつつあるエリップスヘアオイルのパク・・・疑似商品『ミランダヘアオイル(ピンク)』の成分を解析し本当にスゲェェオイルなのか?!を検証していきたいと思います。
キャンドゥ等の100均で販売されているヘアオイルなので「ちょっと・・・どうなの?」と謎の偏見がありました(汗)
が、成分を見ると100均にしてはなかなか良い感じ!というの私の本音です。(特別スゴく良いっ!ってわけでもないですが)
では一体どんな成分が配合され、エリップスと何が違うのか?!弱点なども一緒に解説していこうと思います1
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
【全成分】キャンドゥ ミランダ ヘアオイル(ピンク)
シクロメチコン、シクロテトラシロキサン、ジメチコノール、ジメチコン、香料、ポリシリコーン-15、ホホバ種子油、ナイアシンアミド、オクテニルコハク酸デンプンNa、パントテン酸Ca、マルトデキストリン、アルガニアスピノサ油、アスコルピルリン酸、酢酸トコフェロール、ピリドキシンHCI、シリカ
洗い流さないヘアオイルは成分の殆どが”シリコン”という手触り感をアップさせる成分で作られています。
トリートメントと言うと髪の毛を補修してくれそうなイメージがありますが、アウトバス系のオイルは殆ど補修効果はありません・・・
今回のミランダヘアオイルも成分を見れば一目瞭然。殆どが手触り感をアップさせるだけのシリコンで作られているのが確認できますね。
シリコン自体はなんにも悪い成分ではないのですが、あなたが「ダメージを補修したい」「カラーを長持ちさせたい」と言った感じでダメージを補修したいなら、ヘアオイルは向いてません。
あくまでも、使ったときの手触り感、ツヤ感、まとまり感をアップさせるアイテムと言う感じで捉えて頂ければOK!です。
⇛何が違うの?3種の洗い流さないトリートメント(オイル,ミルク,ミスト)元美容師が特徴と選び方を解説!!
っという長い長い前置きを置いた上でミランダピンクに配合されている成分をチェックしてみましょう!
成分1、シクロペンタシロキサン
一番多く配合されている成分がこのシリコン成分。いきなりエリップスのピンクとは違う成分が配合されていますね。
⇛【元美容師が解析】成分は平凡かも…エリップス(ピンク)の3つの弱点とは?
ただ、エリップスに配合されているメインのシリコンと同様、こちらのシクロペンタシロキサンも軽めの質感のシリコンではあります。
毛髪にあまり吸着しないタイプのシリコン成分なので、シャンプーなどでも落ちやすいといえる手触り感アップさせる成分。
多くのヘアオイルに配合されている成分なので、可も無く不可もなく・・・っと言った感じ。
成分2、シクロテトラシロキサン
こちらはエリップスにも配合されていた成分。ベタつきが少なく軽めの質感のシリコンです。
成分3、ポリシリコーン-15
エリップスと違うのはコレ!!いや、実はエリップスのピンクにも全く同じ成分が配合されているのですが、ミランダの方は成分表記されているのが早く、香料の次になっています。
つまり、エリップスよりも配合量は多く配合されていると予測できます。
シクロペンタシロキサン、シクロテトラシロキサン、ジメチコノール、香料、酢酸トコフェロール、ダイズ油、パルミチン酸アスコルビル、パルミチン酸レチノール、ホホバ種子油、ポリシリコーン-15、パンテニルエチル、アルガニアスピノサ油
※エリップス(ピンク)の全成分
日焼け止めクリームなどに配合される、紫外線防止効果が期待できる成分ですね。
一般的な紫外線防止成分よりも高分子なので、皮膚から吸収されにくく安全性が高いというのが特徴。
髪の毛は紫外線にかなりかなり弱いので、紫外線防止成分が配合されているのは嬉しいところ。
成分4、ホホバ種子油
最も保湿力が期待できる成分がコレ。基本的に植物系のオイルやエキスなどは「ほぼ効果無いでしょっ!」っというのがひねくれた私の考え方です。
これもエリップスのピンクに配合されていましたね(汗)
が、このホホバオイルに関しては他の植物性オイルよりも毛髪の内部に浸透しやすく保湿力が高いというデータが出ているんです↓
引用:http://www.milbon.co.jp/ir/pdf/20140502_news-spring-8.pdf
毛髪のダメージを補修するタンパク質などと違って、あくまでも保湿力を補う成分ではありますが、毛髪の乾燥が気になる!という人にはありがたい成分。
ただし!ミランダヘアオイルにしか配合されていない!というものでも無く、多くのヘアオイルに採用されているので、レアな成分ってわけでも無いんですけどね・・・
私の大好きな無印良品でも純度100%のホホバオイルは販売されていますし↓
⇛
よりしっとり感を重視したい人は、100%ホホバオイルを購入した方がコスパは優れているかも。
成分5、アルガニアスピノサ油
そして最後がコレ!数年前から流行りつつある”アルガンオイル”ですね。いまやシャンプーやインバストリートメント等数多くの製品に配合されている保湿成分です。
これもエリップスピンクに配合されてました。
モロッコに自生するアルガンツリーの実100キロから1リットルしか採れない、希少なオイル!っと紹介されてるオイルなのですが・・・
本当にそんな希少なのか?!ってほどあらゆる商品に配合されています(汗)
ほんのちょっぴりしか配合されていないのか、それともアルガンツリーの実は大量に採れるのか?は謎に包まれています。
そして、確かに保湿力は高めなのでしょうけど、ホホバオイルと違って毛髪の保湿力をこのくらいアップさせる!っと言った客観的なデータは見つかりませんでした。
いくら希少なオイルだったとしても、保湿力が比例するわけじゃないので過度の期待は禁物かなぁと思います。
総合的に成分を見ると、、、保湿力の高いホホバオイルやアルガンオイルを配合してはいるものの、メイン成分はシリコン。
ホホバオイルからアルガンオイル、紫外線吸収剤まで配合されていてかなりエリップスに近い成分ですね。
⇛【元美容師が解析】成分は平凡かも…エリップス(ピンク)の3つの弱点とは?
決して悪いヘアオイルでは無いですが、特別優れているオイルというわけでもなくヘアオイルとしては至って普通~っというのが私の本音。
とは言え、100円均で購入できるオイルっと考えれば、なかなかコスパは良いっ!とも感じる。
ミランダ ヘアオイル(ピンク)3つの弱点とは?
1,1個ずつ包装されているのがメンドクサイ。
やっぱり一番の弱点はコレです。エリップスのレビューでも書いたのですが、やっぱり一個ずつ包装されているの物を開封するのはメンドイ・・・
一回一回は大した事が無いんですけど、これが毎日毎日続くと思うとちょっと億劫ですね。
しかもたま~にねじ切れない時があるので、いちいちハサミを持ち出さないといけないんですよね(汗)
ポンプ式やボトル式ならプッシュしたりするだけで、手の平にだせるのですけどね。
ただ、一個包装なので液漏れの恐れが無い点で旅行などに持っていくのは良いかも。
2、香りが強烈(らしい)
らしい・・・と言うのは私自身まだ香りを嗅いでいないんです。っというのも付近のキャンドゥを徘徊してもミランダのグリーンしか売って無かったんですよね。
グリーンはそこまで香りも強く無く、個人的には好きな香り。
ただ、ピンクに関しては”香りが甘すぎる”っと評価している方もいらっしゃいました。
これはやべえ!!!(驚)
かき氷のいちごシロップみたいなあんまーーい匂いがします。私は全力で苦手でした。
好みが分かれる匂いな気がします。
出典:【キャンドゥ】ellipsそっくりなMIRANDAのヘアオイル全6種レビュー【ミランダ】
全力で苦手、、、逆に気になる。笑 ただ、甘い香りはかなり強いみたいなので、甘い系が苦手な人はグリーンの方が良いかも。
3,髪の長さや毛量によって調節しずらい
私が最もデメリットに感じるのがコレぇぇぇ!
一個ずつの包装なので髪の長さや毛量によってオイルの量を調整しずらい!っというのが一番もどかしい点です。
ロングでメチャ多毛の人だったら、「2個使う」っというのもありかもですが細毛だったり、ミディアムショートくらいの人が全部使うとべたつく可能性があります。
かと言って、半分だけ使って残しておくのも酸化しそうで何となく嫌だし、かと言って捨てるのも勿体無いですし・・・
ポンプ式とかなら半プッシュとかで調整できるのですが、これができないのが元美容師的にもどかしい点ですね。
【結論】特別スペシャルなオイルでは無いが、コスパ良しっ!
成分的に見るとシリコンで手触り感をとにかくアップさせ、髪表面をコーティングしてツヤ感をだす成分がメイン。
ホホバオイルや紫外線防止成分も配合されていますが、特別スペシャル!ってわけでも無いかなぁと。
とはいっても、決してダメダメ成分ってわけじゃなく、ヘアオイルとしては可もなく不可もなくGOOD。
包装を一々空けないといけない煩わしさはありますが、100円で購入できるならコスパはまあまあ良いかと思います。
ただ、100円均一のみの販売みたいなので小さいお店だと、取扱いが無いか種類が少ない可能性があるのは要注意。
そして!シリコンの配合量はかなり多いと予測されるのでベタつき易い人も超注意。
もし、あなたがベタつきやすいのであれば、以下の記事書いているようにミスト系など方が良いかもしれませんね↓
⇛何が違うの?3種の洗い流さないトリートメント(オイル,ミルク,ミスト)元美容師が特徴と選び方を解説!!
ぜひぜひ参考にしてくださいませm(_ _)m
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
コメントを残す