2017年11月

シャンプー レビュー&評価

【元美容師が解析】守り髪シャンプーの成分は意外に洗浄力が高め?

元美容師Mです。 今回は美髪ベースメイクシャンプー【守り髪】というシャンプーの成分を解析元美容師の経験と知識を全てつぎ込んで評価してみたいと思います。 なぜ、今回美髪ベースメイクシャンプー【守り髪】を選んだのかというと、…

シャンプーの知識

【元美容師が警告】「アミノ酸シャンプーの洗浄力が弱い」は大嘘。3つの根拠とは?

元美容師Mです。 私は以前からアミノ酸系シャンプーを使う事を強く強く推奨している。 と言うか、アミノ酸系の洗浄成分以外がダメダメ過ぎて、お話にならないレベルなのでアミノ酸系の洗浄成分しか選択技が無いと言うのが現実です。 …

シャンプー レビュー&評価

【元美容師が解析】ベーネプレミアムブルーリアスパの成分が駄目だと思う理由とは?

元美容師Mです。 最近思うのが、パッケージやネーミングばかりに力を入れているけれど、中身に力を入れているシャンプーが本当に少ない!と説に感じます。 やはり女性としては可愛いパッケージの物を使いたいと思うのは当然だと思うし…

シャンプー レビュー&評価

【元美容師が解析】ハチカシャンプーの成分は駄目?パケ買いは待つべき理由とは?

元美容師Mです。 先日ドラックストアに立ち寄った時に見つけたのが、今回のhacica(ハチカ)シャンプー。 プーさんのハニーポッドを連想させる、おシャンティー(古い)な外見で「うぉぉおおなんだこのパッケージは!?」と思わ…

シャンプー レビュー&評価

【元美容師が解析】「ここがイマイチ」カウブランド無添加シャンプーの成分が微妙な理由とは?

元美容師Mです。 今回は無添加シャンプーで人気を誇っている、カウブランド無添加シャンプーについて解析をしていきます。 カウブランドと言うと、どうしても牛乳石けんのイメージが強いの最初は石けん系のシャンプーなのか?!と思い…

シャンプー レビュー&評価

【元美容師が解析】いち髪シャンプー(濃密W保湿)でしっとりは無理だと思う理由とは?

元美容師Mです。 私が美容師時代のときから、市販シャンプーの中で一定の評判を得ていたなぁ。というイメージがあるいち髪シャンプー。 そんないち髪のしっとり系シリーズ『いち髪シャンプー 濃密W保湿ケア』が2017年にリニュー…

正しいシャンプーの選び方

【元美容師が監修】本当に正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

元美容師Mです。 毎年、毎月のように新しい商品が販売されるシャンプー業界ですが、あまりにも種類が多くて「どれを使って良いんだか分からない!」と言う人は多いと思います。 最悪なのは「何だかよく分からないけど、よさそうだから…

シャンプー レビュー&評価

【元美容師が解析】サラサラは無理?モイストダイアンシャンプーエクストラストレートの成分を解析。

元美容師Mです。 以前モイストダイアンシャンプーの別シリーズ『エクストラシャイン』を使った事があるのですが「バッサバサ」になりました。 ⇒【解析】ダイアンシャンプー パーフェクトビューティーエクストラシャインの成分は駄目…

シャンプー レビュー&評価

【元美容師が解析】チャップアップシャンプー「成分はコスパ悪い!」と思う根拠とは?

元美容師Mです。 チャップアップシャンプーはネット上ではかなり知名度が高いシャンプーですが、個人的には「このシャンプーは良い!」とは言いがたいです。 悪くはないんですが、「あちこちで持ち上げられているほどは良くないなぁ」…

シャンプー レビュー&評価

【成分解析】ハーブガーデンシャンプーの購入は待て!使っちゃ駄目な人、良い人とは?

元美容師Mです。 ハーブガーデンシャンプ―はネット界隈でかなり評判のいいシャンプ―の1つと言えます。 ただひねくれものの私は「どうせ広告収入が欲しいから、適当に薦めているだけだろっ!」 と思って成分を徹底的に解析&amp…