目次
元美容師Mです。
今回も無印シャンプー『クリアケアシャンプー』を全力で成分解析レビューしていきたいと思います。
無印シャンプーシリーズの中では最も”サッパリ系”に位置するシャンプーなので「もしかして、無駄に洗浄力が強すぎるでは・・・」
っと謎の不安を抱えて見てみたのですが、成分を見て流石無印!と賞賛の拍手を送りたくなりました 笑
やはり無印シャンプーに外れは無いですね。その辺の化粧品会社が販売しているシャンプーよりも数段クオリティが高いです。
っということで成分を見ていき、クリアケアシャンプーの何が優れているのか?を解説していきますね!
※無印シャンプーは2021年に成分をかなりリニューアルしました!↓
⇛どれが良い?無印良品シャンプー(リニューアル版)全4種の成分解析&比較!
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
新しくシャンプーを検討する際に、ぜっったいに見ておくべき成分が『洗浄成分』です。
どんなに「植物性の保湿成分を配合!!」と効果がありそうに書かれていても、シャンプーの配合量の3~4割程度を占める『洗浄成分』がめちゃんこ強ければ、そんな保湿成分無意味です(汗)
メーカーによっては、保湿成分”だけ”力を入れて、メインの洗浄成分は安っちい洗浄力が強い物を使っている商品もあるので、この洗浄成分だけは本当に要注意です。
ということで『無印クリアケアシャンプー』の全成分がコチラ↓
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、プロパンジオール、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、ブドウ果実エキス、キウイエキス、オレンジ果皮エキス、アンズ果汁、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、ポリソルベート80、アクリレーツコポリマー、グリセリン、エチルヘキシルグリセリン、BG、メントール、乳酸メンチル、クエン酸、クエン酸Na、亜硫酸Na、塩化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
いつものように黄色にマーキングしているシャンプーが洗浄成分ですね。
ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na
クリアケアと言うネーミングなので、「頭皮の皮脂をゴッソリ根こそぎ持っていき、完全にクリアにされてしまうのではないか?」
っと思ったのですが、ネーミングの割にかなりマイルドでした 笑
1つずつ成分をチェックしていきましょう!
洗浄成分1,ラウラミドプロピルベタイン
このシャンプーのメインとも言える成分がこの「ラウラミドプロピルベタイン」というマイルドなベタイン系の成分。
特に珍しい成分ではないのですが、刺激性や洗浄力はかなりマイルドでベビーシャンプーに良く配合される『コカミドプロピルベタイン』とほぼ同等の成分です。
クリアケアという商品にしては、かなり洗浄力は抑えられている感じですね。
洗浄成分2,ラウロイルメチルアラニンNa
うおおおーーー!この価格でこの成分をぶっ込んできたかッ!と熱くなっってしまったのが、こちらのアミノ酸系成分。
3,000円クラスのシャンプーではメイン成分にも配合されるほど、優良な成分です。
頭皮や髪と同じ弱酸性で刺激性や洗浄力はかなりマイルド。成分単体で見れば、ハイダメージがある場合や乾燥毛にも対応できるサラサラ系の洗浄成分ですね。
凄いぞ!無印!頑張れ!無印!
洗浄成分3,PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na
このクリアケアシャンプーの中で最も洗浄力が高い成分がコチラ。
洗浄力的にはかなり高い成分ですが、『ラウレス硫酸』などよりも刺激性はかなり低く抑えられている成分です。
単体で見るとかなり強い成分なので、ダメージがある場合など乾燥毛などにはまっったくオススメ出来ません。
ただ、メイン成分はマイルドなベタイン系&アミノ酸系ですし、”クリアケア”というネーミングでサッパリしたい方向けのシャンプーなので全く問題ないかと。
総合的に見ると、、、洗浄力がマイルドなベタイン系とアミノ酸に洗浄力アップの目的で『PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na』を配合していると言う感じ。
もし、これが『無印ダメージケアシャンプー』という名称だったら、やや洗浄力が高いだろう・・・っと文句を言いたくなるかもです。
が、クリアケアという名前で”サッパリ重視の方向けに販売”しているので、コレはコレでアリですね。
うーん。無印良品さんの商品は全体的に高めな価格設定というイメージがあったのですが、シャンプーに関してはコスパ良すぎですね。
※私が実際に購入した感想はコチラ↓
⇛【購入レビュー】無印良品クリアケアシャンプー
保湿成分も凄いぞっ!無印!
クリアケアシャンプーというダメージケアには無縁そうなネーミングなので、「保湿成分は対して力を入れていないだろうなぁ」と思いきやコレが結構、力を入れているんです 笑
1つ目は『プロパンジオール』という保湿成分ですね。グリセリンと同時に配合することで保湿力が飛躍的にアップすると言う成分です。
ちなみに3,000円クラスのアミノ酸系シャンプーにも配合されてる成分なんですよコレ↓
⇛【元美容師が解析】まだ買うな!新haruシャンプー8つの良成分と弱点とは?
更に!それだけじゃあ無く、ヒアルロン酸の2倍もの保湿力を持つ『ポリクオタニウム-51(リピジュア)』も配合されています。
この成分自体は無印のダメージケアシャンプー『エイジングケア』や、『ハーバルシャンプー』にも配合されてはいるんですが、まさかクリアケアにも配合されているとは・・・
流石に毛髪ケアというより頭皮ケアシャンプーなので、ハーバルシャンプーに配合されていた『ポリクオタニウム-47 』という東洋人の為に開発されたコンディショニング成分までは配合されていません。
⇛【元美容師が解析】低価格なのに良成分!無印ハーバルシャンプーを全力レビュー!
エイジングケアやハーバルシャンプーと比較してしまうと、毛髪のダメージケア成分は1ランクダウンしている感じはします。
ただ!頭皮ケア重視のシャンプーにも関わらず、これだけ保湿成分がしっかり配合されているのを見ると、適当に植物成分を打ち込んでるだけで、誤魔化している感じはしません。
【結論】ヘアダメージが気にならない人には最高のシャンプー!
元々、ヘアダメージケア用のシャンプーではないので仕方ないですが、洗浄力や保湿成分は他の2つの無印シャンプーと比較すると威力不足感は否めません。
※無印シャンプーは2021年に成分をかなりリニューアルしました!↓
⇛どれが良い?無印良品シャンプー(リニューアル版)全4種の成分解析&比較!
ただ、何度も言うようにこのシャンプーはネーミングからしても、ダメージケアしたい方に向けて販売している商品じゃなく、あくまでサッパリ洗いたい人向けなんですよね。
メインの洗浄成分が比較的に安価な”ベタイン系”とはいえ、必要以上にパサパサにならないように保湿成分など配合。
クリアケアという頭皮の油分を完全に持っていきそうな名前の割には、かなり配慮されています。大抵この手の「頭皮クリア!」を謳うシャンプーってガッツリ、ゴッソリ油分を持っていくだけのものが殆どですからね・・・
しかもそれでいて、税込み850円という破壊的に易い価格設定もヤヴァイです。
もし、あなたがカラーやパーマなどせず、ダメージもそんなに気になっていないと言うなら、クリアケアシャンプーは選択技に入れて良いかと思います。
⇛無印良品クリアケアシャンプーの現在の価格や詳細はコチラ
逆にダメージケアをしっかりしたい!という方は無印で言えば『エイジングケアシャンプー』が最高だと思います。
こちらのランキング記事とあわせて、ご参考にしていただければ幸いです!↓
⇛【2023年版】元美容師が全力で超上質な市販シャンプーランキング9選を発表します。
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
こんにちは。以前、無印エイジングケアシャンプーのところでご相談させていただいた者です。
私はずっとヒマワリのオレンジのシャンプー、コンディショナーをつかっていましたが、夕方になると前髪のベタつきが気になりシャンプージプシーとなりました。
このサイトをみていて、今回無印クリアケアシャンプーを使い、なかなかよかったのですが、コンディショナーが髪に合いませんでした。
私としては
無印クリアケアシャンプー×ひまわりコンディショナー
無印クリアケアシャンプー×ボタニストスムースコンディショナー
で悩んでいるのですが、相性のよさなどなにかアドバイスがありましたらおしえていただきたいです。
また、
メデルナチュラルシャンプー×メデルナチュラルコンディショナー
ミクシムポーションシャンプー×ミクシムポーションコンディショナー
も使ってみてなかなかよかったのですが、成分的に今後べたつきがでてきそう、などなどご意見いただけたらありがたいです。
長文失礼しました。
コメントありがとうございます!返信が遅れてしまい申し訳ありません。
クリアケアシャンプーは相性が良いとのことですので、まずはクリアケアシャンプー×〇〇で色々試してみるのが良いかと思いますよ~
どのトリートメントがいいか?ですが・・・う~ん。これがちょっと難しかったりします(汗)
シャンプーの場合は界面活性剤の割合が大体決まっていますので、ある程度予測できますが、トリートメントの場合はシリコンが何割とか予測し難いのですよね・・・
なので良い成分が入っている!という事はわかりますが、どのくらいの重さのトリートメントなのか?は使ってみないとわからない面があります。
ボタニストスムースなどの軽い質感っぽいトリートメントから使ってみるのが良いかと思いますよ~100円でお試しもありますし!
あとは髪のダメージにもよりますが、ベタつきが気になるようであれば2日に一回トリートメントをする。など間隔を開けるのも1つです。
少しでも参考に慣れば幸いですm(_ _)m
お忙しい中返信ありがとうございます。
シャンプーは無印クリアケアを使ってみて、トリートメントは色々と試してみたいと思います。ひまわりのトリートメントは重めですが質感は好みなので相性のよいトリートメントがなければ2日に1回などの使用でも検討したいと思います。シャンプー解析とても参考になっています。また相談させていただくこともあるかと思いますがよろしくお願いします。