【元美容師が解析】科学的根拠なし?ザクロ精炭酸シャンプーの成分を全力でレビュー!

元美容師Mです。

ネーミングだけ見ると「シュワシュワの炭酸が入っているのか?!」と勘違いしそうなネーミングなんですが”精炭酸”ではなく「ザクロ”精炭”酸シャンプー」なので”精炭”の酸シャンプーという事です(汗)

こんな勘違いは私だけかもしれませんが、炭酸を期待している人は要注意。

今回は私が勝手に「炭酸シャンプー」と勘違いした、ザクロ精炭酸シャンプーを解析&評価し、本当にザクロに効果なんてあるのか?!書いていきますね!

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

【最重要】ザクロ精炭酸シャンプーの洗浄成分は?

 

ザクロが入っていようが、精炭が入っていようが絶対に見るべき成分は「洗浄成分」です。

というのも、シャンプーの内容成分の配合比率は水が6~7割、洗浄成分が2~3割で残りの数%程度がその他の成分で構成されているのです。

つまり!水はどんなにこだわろうと所詮は水なので、シャンプーにおいて最も影響力がある成分は、誰がなんと言おうと「洗浄成分」というわけです。

もし、あなたが「このシャンプー気になるぅぅ~」と思ったらぜったいに洗浄成分だけでもチェックする癖をつけましょうね!

という事で今回のザクロ精炭酸シャンプーの全成分がコチラ↓

水、ラウレス-4カルボン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、DPG、炭 ローズマリーエキス、セージエキス 、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、褐藻エキス 銀、白金、ザクロ種子エキス、加水分解スサビリクマザサ葉エキス、サボンソウ葉エキス、シソ葉エキス フキ葉/茎エキス、オレイン 酸、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 、ポリクオタニウム-10、セテス-6、ホホバ種子油 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスパラギン酸 ポ リクオタニウム-7、サッカロミセス溶解質エキス ステアラミドプロピルジメチルアミン、ポリクオタニウム-51 メントール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル クエン酸、メチルパラベン、プロピルパラベン、セルロースガム 炭酸水素Na、ポリステアリン酸スクロース ラウリン酸ポリグリセリル-10、トコフェロールグリセリン 安息香酸Na、BG、PG ソルビトール、エタノール、香料

ザクロシャンプーの性格を左右するのが、黄色にマーキングした3つの洗浄成分ですね。

この3つの成分だけを抽出してみるとこんな感じ↓

ラウレス-4カルボン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン ココイルメチルタウリンNa

シャンプーは基本的に化粧品登録の商品が大半なので、配合量が多い順で早く成分が記載されています。

今回の場合であれば、ラウレス-4カルボン酸Naが最も配合量が多いということですね。ではこれらの洗浄成分の性格を1つずつ見ていきましょう!

洗浄成分1、ラウレス-4カルボン酸Na

ラウレス~というネーミングを見ると、ラウレス硫酸ナトリウムを彷彿とさせ「ヤバいやつだ!」と感じてしまうかもしれません。
ラウレス硫酸ナトリウムのシャンプーは強力すぎ?3つのダメな点とは??

しかし!ラウレスという名前こそ同じですが、ラウレスカルボン~は酸性石鹸系の洗浄成分で低刺激で尚且、洗浄成分の高い成分です。

酸性なので頭皮や髪を痛めつけることもないですし、整髪料をベタベタつける人や頭皮の油分量が多いメンズに向いている成分ですね。

低刺激でサッパリ系重視の人にもってこいの成分。

洗浄成分2、ラウラミドプロピルベタイン

こちらは500円程度の市販シャンプーにもよく含まれる、かなり低刺激&マイルドな洗浄力のベタイン系の成分。

市販に配合される『コカミドプロピルベタイン』とほぼ同じ性質で、よくメインに強い洗浄成分が配合されている場合に洗浄力を抑えるために配合されてますね。

このザクロシャンプーのメイン成分も『ラウレス-4カルボン酸Na』も洗浄力は高めの成分なので、洗浄力を抑える目的で配合されている感じです。

洗浄成分3、ココイルメチルタウリンNa

アミノ酸にかなり近い性質だけど、実はアミノ酸系の成分じゃないというのがこちらの「ココイルメチルタウリン」と言う成分。

ココイル~と聞くと全てがアミノ酸系っぽく感じますが、”タウリン”と記載されている成分は実はアミノ酸系では無いんです。

と言っても、かなりの低刺激で安全性は高いですし、洗浄力もそこそこ高いのでこちらもサッパリ系重視の方にもってこいの成分です。

総合的に見ると、刺激性はかなり低く、サッパリ系重視の人。整髪料ををたくさん付ける人、油分量の多いメンズの人に向いているシャンプーだなぁと言う印象です。

逆にあなたが、「ダメージが気になる」「ぱさつきやすい」「乾燥が気になる」という場合は結構パサツキ、ゴワつきが出てくる可能性が高いですね。

あちこちの解析サイトなんかでは「このシャンプー凄い!」と評価されているんですが・・・個人的にはそこまで凄いと思えませんでした(汗)

その他成分の効果はあるのか!?

このシャンプーのネーミングにもなっているキー成分とも言えるのが「炭」ですが、この炭に関しては、頭皮の汚れや不純物、ニオイを吸着する効果がある!と謳われています。

ただ、炭を頭皮や髪につけたところでどれだけの汚れを吸着すると言うデータは、見つかりませんでしたし、ニオイがこれだけ抑えられた!という研究データも見つかりませんでした。

効果が無いということは無いと思いますが、真っ黒な見た目で超効果ありそうですが、過度な期待は禁物かなぁと言うのが私の意見です。

そしてもう一つが『ザクロ種子エキス』もネーミングになっているほどの目玉成分っぽいのですが、こちらについても何の効果があるのかちょっと意味不明です。

一応健康食品などでは、ザクロエキスを経口摂取することで「女性ホルモンが活性化される!」と一部では宣伝されているものの、科学的根拠はありません。

国民生活センターでも以下のように発表されています↓

5)一部の銘柄について女性ホルモン様作用を調べたが、活性は認められなかった。
商品のパンフレット等の表示にうたわれている効果は、主に女性ホルモン様作用と思われるものが多かった
ため、エキス錠剤(顆粒)4銘柄について、女性ホルモンの受容体(レセプター)に結合する能力がどの位あ
るかを調べる方法で女性ホルモン様作用をみたところ、どの銘柄も活性は認められなかった。この方法で見る
限り、ホルモンとしての働きはないものと思われる。

出典:国民生活センター

経口摂取でも効果が無いのに、頭皮に塗ったところで効果があるのか?と考えるとちょっと疑問。いや、、、効果なし!と言っても言いすぎじゃないでしょう。

ザクロエキスについては、今の時点では効果を期待しない方がいいでしょうね。

ここまで成分が微妙!と書いてしまうと、ダメシャンプーだと感じちゃいそうですが、このシャンプーには毛髪補修成分の『ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa )』が配合されています。

この成分は毛髪を補修する効果がある!と実証実験でデータも出ている成分なので、効果があるのは間違いないです。

引用:旭化成ファインケムより

ザクロ成分!とか炭成分!と宣伝していると「めちゃくちゃ効果ありそう!」と感じちゃいがちですが、実は宣伝されていない成分の方が効果は見込めたりするケースは多々あるので要注意。

【結論】サッパリ系重視の方には良シャンプー!でも・・・

洗浄成分はかなり低刺激で、洗浄力が高い成分で構成されているので「頭皮に刺激を与えたくないけど、サッパリ洗いたい!」と言う人にはオススメと言えます。

ただ、やはり洗浄力は高い方なので、もしあなたが「ダメージをケアしたい」「パサツキをどうにかしたい」「カラーを長持ちさせたい」などなどダメージのお悩み重視であれば、オススメ!とは言い難いです。

一応、毛髪補修成分のペリセアが配合されているのは間違いないのですが、やはり配合量の多い洗浄成分が強めなので、補修効果より洗浄分の強さの方が上回っていますので・・・

整髪料を使うけど、ダメージも気になる!と言う人は1シャン目でこのシャンプーでさっと洗い、2シャン目は優しい優しいアミノ酸系のシャンプーでしっかり洗うのがベスト。
197品解析して分かった!ダメージ&乾燥毛向きのアミノ酸シャンプー5つを理由を添えて発表します。

【元美容師直伝】プロが整髪料をシャンプーで落とす5つの手順を教えます。

という事でぜひぜひ参考にしていただければと思います!

 

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

※記事の内容は個人の感想であり効果効能を保証、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。そもそも髪質、頭皮質は人により大きく違い、ご自身に合った物を選択するのが重要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です