目次
元美容師Mです。
1グラム100万円の成分が配合されている!と公式ページに記載されている何ともプレミアムな「ラブロシャンプー」の成分について全力で解析&レビューしてきます。
1グラム100万円の成分がたった3000円のシャンプーで購入できてしまって大丈夫なのだろうか・・・
と心配な点もありますが、「本当に100万もの価値があるのか?」「どういった効果が期待できるのか?」も解説していきますね!
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
当ブログを毎回見ていただいている方はうんざりされそうですが、シャンプーで最も重要な成分は『洗浄成分』です。
というのもいくら高額な補習成分や保湿成分をたっぷり配合していようと、シャンプーに最も影響力のある成分とも言える洗浄成分が強すぎれば、保湿効果や補習効果もほぼ無意味に終わります。
シャンプーの洗浄成分は全体の30~40%を占めるものが多く、補修成分や保湿成分は1%にも満たなかったりしますので。
もし、あなたがシャンプーを購入検討する際は全部の成分を見ろ!とは言いません。が!最低限洗浄成分くらいはチェックしましょう!
ということで今回の『ラブロシャンプー』の全成分がコチラ↓
水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドDEA、ラウロイルグルタミン酸Na、コカミドプロピ ルベタイン、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、BG、ジステアリン酸PEG-150、ポリク オタニウム-10、アルガニアスピノサ核油、エルゴチオネイン、グリチルリチン酸2K、ローマカミ ツレエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、アルニカエキス、オランダカラシエキス、ニ ンニクエキス、ローズマリーエキス、マツエキス、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、カミツレ花エキス、サトウキビエキス、褐藻エキス、ビワ葉エキス、アミリスバルサミフェラ樹皮油、ニオイテンジクアオイアオイ油、エンピツビャクシン油(シダーウッド)、ラ ベンダー油、オレンジ油、レモン果皮油、DPG、リン酸、フェノキシエタノール
いつも通り、黄色にマーキングしている成分が洗浄成分になります。
ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルグルタミン酸Na、コカミドプロピ ルベタイン
結論から言ってしまうと、1ランク上のエイジングケアシャンプーを謳っているだけあって、洗浄成分もかなりハイクオリティです。
私が大好きな、大好きな成分もしっかり配合されちゃっています 笑
ということで1つずつ成分の詳細を見ていきましょう!
洗浄成分1、ココイルグルタミン酸TEA
キタッ!私が最も大好きな成分がコチラのアミノ酸系洗浄成分です。
もちろん、頭皮や毛髪と同じく弱酸性の性質でありながら、毛髪をしっとりした質感に仕上げてくれる性質のトップクラスの洗浄成分です。
カラーヘアやダメージヘア、乾燥毛の方にかなりオススメな洗浄成分。うーん、1ランク上というのは、只の宣伝文句なんかじゃなく確かに洗浄成分にも力を入れている模様です。
洗浄成分2、ラウロイルグルタミン酸Na
2番めに配合量の多い洗浄成分がコレ!こちらも3000円を超えるようなアミノ酸系シャンプーに配合されるしっとり系の高品質なアミノ酸洗浄成分です。
特徴的には上記のココイルグルタミン酸と、同等レベルのマイルドな洗浄力&しっとり感を毛髪に与える洗浄成分ですね。
ぶはぁっ!一番多い成分がトップクラスの成分にも関わらず、2番めに配合されている成分も妥協せずマイルドなアミノ酸系が採用されているなんて・・・
GOOoooD!!!!
洗浄成分3、コカミドプロピルベタイン
コチラの成分は500円位の市販製品にも多く配合されているものの、ベビーシャンプーに配合されるほど優しい洗浄力で、頭皮や髪にダメージを与える可能性は限りなく低い成分です。
大体の場合はラウレス硫酸ナトリウムなどの、めちゃ強力な洗浄成分の洗浄力を抑える為に配合されたりする成分です。
プレミア感は皆無な成分ですが、悪くない成分ですね。
総合的に成分を見てみると、、、私が愛しているマイルドなアミノ酸系成分をメインに更に同等レベルのアミノ酸系成分を配合しているという感じ。
もし、あなたがハイダメージだったり、乾燥してまとまらない!という場合にかなりマッチしているシャンプーかと。
ちょっと厳し目に「この成分はビミョーだ!」と言いたい所なんですが洗浄成分については、文句の付け所が見当たらないです。
そして、次に気になるのが1グラム100万と記載されている成分の効果などですが・・・
1グラム100万円は本当?「エルゴチオネイン」の効果とは?
ラブロシャンプーの目玉成分とも言えるのが1グラム100万!!と書かれている『エルゴチオネイン』という成分です。
1グラム100万とサラッと書いていますが、0,1グラムでも10万です。0,01グラムでも1万円です。0,001グラムでも1000円です。
いやいや、高すぎぃ!!高杉晋作ですよ、ホント。
恐らく100万というのはあくまでも、エルゴチオネインの中でも最高品質のものだと思うので100万の物を使っているわけではなさそうなのでその点は注意。
ちょっと100万円と言うのが気になりすぎたのでリサーチしてみると、流石に100万は高額な設定みたいですが、50mgでも8万程度するようで、高級な素材なのは事実な模様です。
引用:Facebook
しかし!重要なのは素材の価格ではなく、どんな効果が期待できるのか?!という点です。いくら高級な素材を使っていようと効果が無ければ何の意味もありませんからね・・・
ちょっと胡散臭さを感じてしまったのですが、毛髪化学研究所というサイトの発表によると
・ハリ・コシアップ
・老化防止効果
・脱毛予防効果
が期待出来るという研究結果が記載されています。
このジスルフィド結合間に新たにアミノ酸を入れることができれば髪の毛は太くなります。
リプレは、このジスルフィド結合間に入ることができ、さらには入った後に決まった配置となるため、
髪の毛の体積を増加させることができます。リプレ : エルゴチオネインの機能性分子群
引用:毛髪科学総合研究所
っといってもあくまでもシャンプーに配合されている成分なので、いつも言っているようにこれだけでお悩みが全て解決するなんて考えない事をオススメします。
まあ、365日間毎日頭皮に触れ続けるものなので「予防効果はあるかも!」くらいに考えた方がいいかと。
その他の補習成分なんかはコレ!コレ!と興奮するような成分は入っていませんが、一応アルガンオイルなどの保湿力のある植物成分は入っているのでバサッバサになるということは無いかと思います。
ただ、、、この価格帯であればあれこれ植物成分を入れるだけじゃあなく、「ペリセア」や「リピジュア」などの毛髪補修成分も入れて欲しいのが正直なところ。
あくまでも、頭皮ケアシャンプーとして使っていくんのが良さそうです。
【結論】ヘアケアよりも頭皮ケアしたいあなたにオススメ。
このシャンプー自体、ヘアケアをコンセプトにしているというよりも、頭皮ケアに重点を置いているという感じのシャンプーです。
洗浄成分はかなりかなり、マイルドで高品質なのは間違いないですが、ダメージケアしたい!という人よりも、頭皮ケアしたい!という人が使っていくほうが幸せになれるかと思います。
コスパ的にも300mlで定期便なら3000円で1mlあたり10円とメチャクチャ高いッ!っというわけでもないので
もし、あなたが「オーガニックシャンプーを探している」「ヘアケアよりも頭皮ケアに重点を置きたい」というなら一度使ってみるのはありかと思います。
⇛【返金保証&3大特典付】ラブロシャンプーの現在の価格や詳細はコチラ!
逆にダメージケア重視であれば、よりダメージケア成分に重点を置いたシャンプーもありますし↓
⇛【元美容師が選ぶ!】髪質改善アミノ酸シャンプーランキング4選を理由を添えて発表します。
コレじゃなくても・・・と言うのが私の本音です。あなたがラブロシャンプーを検討しているなら是非参考までに!
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
はじめまして!ずっとシャンプージプシーをしていて、ここ数年は美容院で勧められたAujuaを思いきって使用していたのですが、最近、頭皮が痒い・髪がパサつくなど調子が悪く、原因を探していて貴サイトにたどり着きました!商品ごとのレビューは勿論、詳細な成分についても分かりやすく書かれていてとても助かっています。本当にありがとうございます。
今回紹介されているラブロシャンプーと、貴サイトでもオススメしているharuシャンプーのどちらかを試そうと思っているのですが、ひとつ気になることがあって、迷いましたがこちらにご質問させてください(万が一失礼なご質問でしたら削除してくださいm(_ _;)m)。
どちらの商品にもゴボウエキスやニンニクエキス、豆乳発酵液や隣国果実培養細胞エキスといった、いわゆる食べ物としても使用されるエキスが配合されています。このように食べ物エキスが含まれている商品を使い続けるとアレルギーになってしまうことはあるのでしょうか…。恐らく入っている成分は微量なものですし、茶のしずく石鹸のこともあったので、企業様毎にテストも徹底していると思います。ただ、食物アレルギーは該当食品に触れ続けることでも発症すると聞いて、毎日使うものですので、不安になって聞いてしまいました。
元美容師Mさんのご見解を教えていただけたらと思います。
コメントありがとうございます!
うおおー!めちゃ貴重な体験談ありがとうございますm(_ _)mオージュアは補習成分などかなりこだわっているのですが、やはり洗浄成分が強すぎますよね・・・
他の方でもぱさついたという人もいらっしゃいますし・・・
シャンプーの食物系成分が原因でアレルギーになったという話は効いたことがアリませんが、アレルギーに関しては完全に可能性が0とは言い切れないです。
茶のしずくに関しては、一応原因が特定されているみたいで、改善はされているみたいですね。
~~~~~
アレルギーの原因とされた茶のしずく石鹸は、小麦の加水分解物の中でも「グルパール19S」(片山化学工業研究所が製造)という他社では使われていないものが使用されており、これがもともとアレルギーのない人にもアレルギーを引き起こしたものと日本アレルギー学会などでは見解が示されています。
引用:
~~~~~
茶のしずくほど大規模な被害はないかもしれませんが、数人とかはアレルギ-があるかもしれませんね。その点はメーカーに問い合わせてみるのもアリかと思います。
あとは、どうしても気になるようでしたら”使わない”のも1つの選択技かな?とは思います。
これは嫌味とかで言っているのではなく、シャンプーは毎日、毎日するものですので、不安を抱えながら使うのはストレスになりますからね。
植物性の成分が無配合のものもあるので、そういった物を選ぶのもありかと思いますよ!
46才男性です。
kurokamiスカルプ(当ブログharuシャンプー)とメンズスカルプ・プロとラブロの3択で迷っています。
メーカー・haruに、kurokamiスカルプとメンズスカルプ・プロのどちらが良いのか問い合わせしました。
問い合わせ内容としては、
「男性です。
メンズスカルプ・プロに含まれているヤシ洗浄成分は大丈夫だった実践有りですが、洗浄力の強いシャンプーを、それより前に使用した所、痛みが発生しました。ですので、kurokamiスカルプかと思うのですが、油酸化や洗浄成分残ると、頭皮に悪いかと思いますので、メンズスカルプ・プロかと思います。敏感肌で困ってます。どちらが良いでしょうか。ヤシの洗浄成分のシャンプーは、ボディーシャンプーにも使ってましたが、貴社の場合、シャンプーと貴社ボディーシャンプー・ブルーミングシャワージェル8を使い分けた方が良いでしょうか?」と問い合わせた所
「頂いたメールを拝見いたしました。
「kurokamiスカルプ」と「メンズスカルプ・プロ」はどちらもお肌、頭皮に優しい素材でお作りをしております。そのため、敏感肌の方にもご愛用をいただいております。
各商品の違いについてご紹介いたします。
【kurokamiスカルプ】
頭皮環境を整え、次に生えてくる髪を「黒く健康的な髪」にすることにお役立てをします。白髪・抜け毛が気になられている方に特にオススメをしております。
洗い上がりはしっとりとしていて、乾くとふんわりと軽い仕上がりになります。香りは優しい柑橘系の香りでお作りをしております。
【メンズスカルププロ】
男性のお悩みで多い頭皮のニオイやべたつきのもとになる余分な皮脂・整髪料もしっかり落とすさっぱりとした仕上がりです。メンズスカルプ・プロには「トウガラシ果実エキス」などをお入れしており血行を促進し、柔らかくほぐすことにお役立てできます。血行を促進することによって新陳代謝を活性化し、ヘアサイクルを整え発毛・育毛にも期待が出来ます。ただ、kurokamiスカルプのような白髪の改善等のお力がございませんので、その点につきましてはご注意くださいませ。香りはクールなシトラスミントの香りでございます。
頂いたメールを拝見し、私としてはスッキリ洗い流すことの出来る「メンズスカルプ・プロ」をオススメいたします。また、haruのシャンプーは優しい素材でお作りをしている為、お身体を洗っても問題は無いかと想像しております。ただ、お身体を洗う目的でお作りをしていない為、私としてはオススメは出来かねます。
もしよろしければ、シャンプーとボディソープは使い分けてお使いいただけますと幸いです。」
と返信いただきました。
当ブログで洗浄成分強過ぎて、油落ちすると、皮脂異常分泌→油取る→皮脂異常分泌のサイクルなる言う話有り、メーカーはメンズスカルププロと言っていたのですが、kurokamiスカルプ(当ブログharuシャンプー)の方が良いのかと思いなおしてる次第です。
現ヤシ油シャンプーで洗った後、乾燥してるのかフケっぽいの出てる時も有りです。
頭皮ケア考えるなら当ブログ・ラブロという話も有り、kurokamiスカルプ(当ブログharuシャンプー)とメンズスカルプ・プロとラブロの3択で迷っています。
話、お聞かせいただければ、有りがたいです。
ヨロシク。
コメントありがとうございます!どの程度の乾燥なのか?視診できないので、難しいところですが「洗浄力の強いシャンプーを、それより前に使用した所、痛みが発生しました。」
ということですので、なるべく優しい洗浄成分のharuシャンプーがよいかなぁと思います。
ラブロシャンプーも良シャンプーですが、保湿力に関してはharuシャンプーの方がやや上手かと思われますので。
少しでも参考になれば幸いですm(_ _)m