【元美容師が解析】低価格なのに良成分!無印ハーバルシャンプーを全力レビュー!

元美容師Mです。

当ブログでも「コスパ最強!」と紹介させて頂いている、無印シャンプーの別シリーズ『無印ハーバルシャンプー』の成分を全力で解析&レビューしていきます!

以前当ブログで紹介した「エイジングケアシャンプー」は市販としてはもう最強レベルのシャンプーと言っても過言じゃなかんです。

なので、今回の『ハーバルシャンプー』も最強レベルなのか!?と期待したのですが・・・

成分を見る限り「エイジングケアシャンプーの方が上手だな!」と感じたのが私の率直な感想です。なぜエイジングケアの方が優れていると思うのか?成分解析とともに解説していきます!

※無印シャンプーは2021年に成分をかなりリニューアルしました!↓
どれが良い?無印良品シャンプー(リニューアル版)全4種の成分解析&比較!

~当ブログを訪ねて頂いたあなたへ~
髪質を改善が改善される⇛人生の幸福度が上がる!っという信念の当ブログでは現場で活かした知識、経験を活かして発信しています。

【2023年版】髪のプロが301品検証!アミノ酸シャンプーランキングBEST5はコレでした!

元美容師が全力でお伝えするヘアケアの教科書&業界の裏話まとめ記事30選!

安くても高品質!2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

【元美容師が監修】ネット上の大嘘に注意!本当に正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

【最重要】『無印ハーバルシャンプー』の洗浄成分は?

無印良品ハーバルシャンプーの現在の価格や詳細はコチラ

まずシャンプーを選ぶ際にあなたにぜっったいに、注目して欲しい成分が『洗浄成分』です。

というのもいくら「植物性保湿成分を9種類配合!」と所詮は植物の葉っぱエキス。シャンプーのメイン成分とも言える洗浄成分が強すぎれば、保湿成分を配合しても乾燥やダメージの原因になります。

全部の成分をチェックしろ!とまでは言いません。ただ、あなたの大事な髪やお肌に直接触れる”洗剤”なのでどのような洗浄成分が使われているのか?はぜったいに見て頂きたいです。

365日毎日、毎日触れ続けますからね・・・

という暑苦しい前置きを書いた上で、『無印ハーバルシャンプー』の全成分がコチラ↓

水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、DPG、ラウロイルメチルアラニンTEA、水溶性プロテオグリカン、アロエベラ液汁、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウハッカ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、チャ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、ホホバ種子油、オリーブ果実油、アボカド油、アプリコット核油ポリグリセリル-6エステルズ、テトラオレイン酸ソルベス-60、PEG-60水添ヒマシ油、ポリソルベート80、エチルヘキシルグリセリン、BG、ペンチレングリコール、クエン酸、クエン酸Na、亜硫酸Na、塩化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

いつものように黄色にマークしているのがシャンプーの命とも言える、『洗浄成分』です。

これらを抜き出してみると↓

コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa

私が以前、最高!と評価した『無印エイジングケアシャンプー』と成分自体はかなり近いです。

ということで1つずつ成分を見ていきましょう!

洗浄成分1,コカミドプロピルベタイン

エイジングケアシャンプーと一番の違いとも言えるのがこの成分。『コカミドプロピルベタイン』が最も配合量の多い洗浄成分に変更されてる!

エイジングケアシャンプーにも同じ成分は配合されているのですが、配合量が変わっています。
【元美容師が解析】コスパ最強。無印良品エイジングケアシャンプーの成分が優良サロン級だった。

特徴としては、ベビーシャンプーに配合されるほど刺激性が低く、マイルドな洗浄力で悪くない成分です。

後述する洗浄成分全体的と比較すると洗浄力が低めに抑えられている。と言われているのですが、私の感覚だとコカミドプロピルベタインの配合が多いシャンプーって結構パサツキ易い気がするんですよねぇ・・・

とは言っても、破壊的に洗浄力が高い『高級アルコール系』の洗浄成分(ラウレス硫酸など)よりかなり優しめの洗浄力ではあるのは間違いないです。

洗浄成分2,ココイルメチルタウリンNa

こちらの成分もエイジングケアシャンプーと同じ成分。なのですが、配合量がこちらの方が抑えられていますね。

アミノ酸系にかなり近い性質の成分で頭皮や毛髪と同じ弱酸性の成分で、刺激性はTheマイルド。

洗浄力の強さは高級シャンプーに配合される『ココイルグルタミン酸』などより若干強めな洗浄力ではあるものの、よほどのハイダメージでも無ければ、問題なくしようできる良成分です。

あなたのダメージ具合いにもよりますが、流石に”ブリーチ毛”や”縮毛矯正”を何度か繰り返している髪だとキビシイ!と感じます。

が、「ちょっとパサツキが気になる」「乾燥が気になっている」くらいなら満足度は高いと思われます。

洗浄成分3,ラウロイルメチルアラニンNa

流石無印ブランド!と思ったのがコチラのアミノ酸系成分です。3000円クラスのシャンプーに配合されるような優良成分で、もちろん頭皮や毛髪と同じ弱酸性で低刺激。

更に洗浄力もかなりかなりマイルドな成分で、サラサラ系重視の人にオススメの洗浄成分。

総合的に見ると、、、洗浄力がマイルドなコカミドプロピルベタインをベースにやや洗浄力高めのメチルタウリン系を+し、更に3000円クラスのシャンプーに配合されるアミノ酸系成分を配合しているという感じ。

ハッキリ言って「素晴らしい」の一言。

このクオリティのシャンプーが1000円以下で手にできるようになったなんて、本当にシャンプーのクオリティ上がっているなぁ~と実感させられる成分でした。

んもう、ぶっちゃけその辺の変なサロンシャンプー使うくらいならコレ使ったほうが良いです 笑

あなたが「カラーやパーマをそこそこする」「ちょっと乾燥が気になる」というなら一度使ってみるのは有り!です。

2つの”素晴らしき”保湿成分とは?

洗浄成分も素晴らしいのですが、保水成分も結構気合入っています。

その1つがエイジングケアシャンプーにも配合されてる『ポリクオタニウム-51』という保湿成分です。

別名「リピジュア」とも家割れる比較的新し目の保湿成分で、みんな大好き「ヒアルロン酸」の2倍もの保湿力を誇る成分なんです。

美容室のトリートメントなんかにもよく配合されてる成分なのですが、市販の、、、それも1000円以下のシャンプーにぶち込むなんて業界クラッシャーもいいとこです。

そしてもう一つがエイジングケアには配合されていない『ポリクオタニウム-47 』という保湿成分でぬぁんと!!東洋人も人毛の為に開発されたコンディショニング成分なんです。

ただ保湿するだけじゃなく”ヘアカラー退色防止効果も期待できる!”という研究データもあり、その辺のよくわからない植物性成分よりもよっぽどワクワク出来ます↓

引用:マツモト交商

ああ、シャワーからポリクオタニウム-47が出てくればいいのに・・・

エイジングケアの方が優れていると思った理由とは?

ここまで見ると、あなたは無印エイジングケアよりも、ハーバルシャンプーの方が優れているんじゃないか?!と思われるかもしれません。

しかし!このハーバルシャンプーが素晴らしいのは事実ですが、やはりエイジングケアシャンプーの方が上手だと思います。

その理由のは2つ。

1つはエイジングケアに配合されていた『アセチルヒアルロン酸Na』別名スーパーヒアルロン酸と言われる保湿成分が、コチラには配合されていません。

通常のヒアルロン酸よりも更に保持つ持続時間をアップさせた改良版とも言える成分なのですが・・・残念ながらハーバルシャンプーには未配合。

もう1つは『ポリクオタニウム-61』という保湿成分も配合されていません。

こちらもポリクオタニウム-51と同様リピジュアと呼ばれるヒアルロン酸の2倍もの保湿力を誇る成分ですね。

っとエイジングケアシャンプーと比較すると、やや保湿力が劣る感かなぁと感じる点でエイジングケアの方が優れていると思うのが私の意見です。

価格もエイジングケアの方が40円ほど高いですしね・・・

【結論】やはり無印シャンプーはコスパ高し!でした。

結論から言ってしまうと、「いやいやあなたコスパ高すぎでしょ・・・」というのが心からの本心です。

コカミドプロピルベタインという比較的安価な成分がメインにはなっているものの、保湿成分や次点にアミノ酸系成分が配合されている点から言って安すぎぃ!と思います。

だってこのシャンプー税込みで950円ですぜ?容量に関しては300mlとやや少なめですが、1mlあたり3,1円。

こんなに素晴らしいシャンプーが1000円以下で手に入るというのに、わざわざ無駄に洗浄力が強い”外資系のシャンプー”を使う理由が何1つ見当たりません。

ただ、エイジングケアと比較してしまうと、、、う~~~ん。やはりエイジングケアの方が上だ!と感じました。

※無印シャンプーは2021年に成分をかなりリニューアルしました!↓
どれが良い?無印良品シャンプー(リニューアル版)全4種の成分解析&比較!

私自身このシャンプーがちょっと気になりまくりなので、後日使用感レビューを書いていく予定です。乞うご期待!
無印良品ハーバルシャンプーの現在の価格や詳細はコチラ

※記事の内容は個人の感想であり効果効能を保証、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。そもそも髪質、頭皮質は人により大きく違い、ご自身に合った物を選択するのが重要です。

「どのシャンプーも満足出来ない」シャンプージプシーのあなたへ。

もし、あなたが「どのシャンプー使っても満足出来かった」と言うことであれば、参考にしてみてください。

髪のプロが301品解析して分かった!アミノ酸シャンプーランキングBEST5を理由を添えて発表します。

300種使って分かった!ダメージ&乾燥毛向き市販シャンプー8選を価格別に紹介します!

【2023年版】安くても良質!市販シャンプー8選と選んだ理由を発表します。

もし、あなたが当記事を読んで「面白かった!」っと感じたら、是非Follow!頂ければ幸いですm(_ _)m

4 件のコメント

  • 中矢 厚江 より:

    いつも参考にさせていただいてます。
    無印のエイジングケアシャンプーがリニューアルされましたね!
    パッと見た感じは成分もあまり変わってない気もするのですが、以前のものと比べてもやはり優秀なシャンプーなのでしょうか?

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      いつもありがとうございます!
      成分な~んにも変わっていませんね 笑
      もしかすると、多少配合量が変わっている可能性も無きにしもあらずですが、問題なく使ってOkかと!

  • ミホ より:

    いつもヘアケアを勉強させて頂いております。ありがとうございます。このブログが無ければ恐怖のラウレス硫酸Naシャンプーを一生涯使い続ける運命を辿るところでした。本当に感謝しております。

    お忙しいところ申し訳ありません。Mさんにお聞きしたいことがありまして、ヘアミストに良し悪しなんかはあるのでしょうか?

    朝のセットでいつもミストを使うのですが、大抵のものはサラサラになりますし問題なさそうなのですが、出来ればMさんがこれなら大丈夫、という商品を使いたいと思っておりまして……

    ご迷惑でなければ助言を頂けますでしょうか?もしミストよりも良いものが有りましたらお教え頂けると幸いです。

    何卒よろしくお願い致します。

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      コメントありがとうございます!「恐怖の~」・・・笑
      確かに使い続けていたらいつの間にか、かなり乾燥していることがあるので恐怖ですね(汗)基本シリコンで誤魔化しているだけですし、おすし。

      ミストについては全然違いますよー。これただの水じゃん!っていうものもありますからね。
      私が今まで使ってきたミストの中ではディアテックの「コンブリアンス」というミストがかなり軽いわりサラサラ感アップします。
      他にもリトルサイエンティストというメーカーのミスト系もオススメではあるるのですが、、、価格がめちゃ高いのでちょっとコスパ的に微妙かもです。

      ミストにかんしては、ストレートなどの重めスタイルよりもサラサラ感重視の人向けのアウトバストリートメントです。
      なのでしっとりツヤツヤストレートなどが良い!っという場合はより重めの”オイル”系とかの方が良いですね。
      ヘアミストだけだと、どうしてもぱさつく!という場合は少し思めの”ミルク系”のものを選ぶとよいです。

      参考になれば幸いです!

  • 中矢 厚江 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です