目次
元美容師Mです。
今回は『エイトザラタラソシャンプー』という”ぷるん髪”に」なるというシャンプーの成分を解析&評価していきたいと思います。
最初に言ってしまうと、成分的にはかなりレベルが高いシャンプーです。笑
実際に私も使ってみたのですが、市販シャンプーの中で言うと「しっとり感はかなり高い!」っと感じたのが本音です。
洗浄成分もレベルが高いですし、その他の成分についても「本当に市販シャンプーなのか?!」ってくらいクオリティが高い。
っというわけでどんな成分が配合されているのか?どんな人向きのシャンプーなのか?解説してきます!
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
【最重要】エイトザタラソシャンプーの洗浄成分は?
エイトザラタラソシャンプーに限らず・・・ですが、シャンプーを購入する際はぜっったいに洗浄成分だけはチェックしてください。
いくら「幹細胞成分を配合!」とかすごそーな事が書かれていようが、シャンプーの殆どを占める洗浄成分が強すぎたら、意味がありません(汗)
メッチャ脱脂力が強い洗剤の中に植物成分を配合したところで、お肌が若返るはずは・・・アリませんよね。
もし、あなたがシャンプーを新しく購入する際は全部の成分を見ろっ!とは言いません。
ただ、シャンプーの性格がある程度わかる”洗浄成分”だけはチェックしましょう!これだけでもシャンプーの性格はかなり分かってきますので!
っというわけで『エイトザラタラソシャンプー』の全成分がコチラ↓
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、クリスマムマリチマムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス、ブドウ果実細胞エキス、マコンブエキス、スサビノリエキス、キトサンサクシナミド、フカスセラツスエキス、アルギン酸Na、海水ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、セラミドNG、セラミドAP、セラミドNP、水溶性コラーゲン、コレステロール(羊毛)、ウメ果実エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ティーツリー葉油、ポリクオタニウム-10、クオタニウム-18、クオタニウム-33、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、クエン酸、ポリクオタニウム-47、アルギニン、ラウリルグルコシド、グリシン、フィチン酸、イソマルト、ダイズステロール、PPG-7、BG、酸化銀、PG、水添レシチン、レシチン、EDTA-2Na、キサンタンガム、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
黄色にマーキングされている成分がシャンプーの洗浄成分になります。
パッケージに「ぷるん髪」っと書かれているだけあって、洗浄成分は全てマイルドになっていますね・・・
よくある、市販の安っぽい成分よりこの時点でクオリティが高いのがヒシヒシと伝わってきます。笑
成分1、ココイルメチルタウリンNa
一番配合量の多いメイン成分とも言えるのがこのタウリン系の洗浄成分です。
アミノ酸系の洗浄成分にかなり近い性質がある成分で、お肌に対して低刺激&洗浄力もマイルド!
な成分なのでヘアケア用のシャンプーやサロンシャンプーのベースに配合される事も多い成分ですね。
アミノ酸系成分よりは若干洗浄力が高い性質があるものの、ミドルダメージくらいまでなら問題なく使用できる洗浄成分です。GOOD!
成分2、ラウラミドプロピルベタイン
2番めに配合されている成分もこれまたマイルド。
ただ、こちらに関してはほぼ全てのシャンプーに配合されているベタイン系の成分なので、レア成分!ってわけでもありません。
むしろ、配合されていないシャンプーを見つける方が難しい!ってくらい多くのシャンプーに配合されているので。
成分3、コカミドプロピルベタイン
上記のラウラミドプロピルベタインとほぼ同様の成分っと考えてOK。やっぱり全部がマイルド。
総合的に見ると、、、アミノ酸系より若干洗浄力があるサラサラ系質感重視のタウリン系をベースにマイルドなベタイン系を+しているという感じ。
市販シャンプーってだいたい1つくらいは『ラウリル硫酸』や『オレフィンスルホン酸』なんかのメチャ洗浄力が高い成分が配合されているんですが、エイトザラタラソはちゃんと全てがマイルドでした。笑
実は同社が販売しているアハロバターリッチシャンプーは「リッチモイスト」っというネーミングの割に洗浄成分が強かったんですよね・・・
⇛購入は待て!アハロバターリッチモイストシャンプーの成分はイマイチでした。
なので今回のエイトザラタラソも「実は洗浄成分強かったりするんじゃ?」っと思ったのですが、そんな事はなく、ちゃんと優しい成分のみで作られておりました。
6つの良成分とは?
洗浄成分がGOOD!なだけじゃなく、その他の保湿成分や頭皮ケア成分もかなりクオリティが高いです。本当に。笑
数が多すぎて全部は紹介しきれないですが、私が「これはっ!」っと思った成分を紹介してみます。
1,クリスマムマリチマムカルス培養液
エイトザラタラソシャンプーの代表的な成分の1つ。
アンチエイジング効果やシワ改善効果が期待でき、高級な化粧品にも配合されている成分みたい。
ただ、この成分を使ったらこれだけの効果が期待できる!っといた実験データ等は見つからず、エビデンスが確立しているのか?までは分かりませんでした(汗)
あちこちのネット上の記事では「ターンオーバーが期待できる」みたいに断定しちゃっていますが、どこもデータは出していないんですよねぇ・・・
いずれにしても、シャンプーに配合される成分なのであくまで頭皮が潤うかな?くらいに考えておいた方が良さそう。
※もし、これは!っと思えるようなデータがあれば追記します
2、リンゴ果実培養細胞エキス
こちらもターンオーバー促進やシワ改善効果が期待できる!という成分ですね。
引用:https://ssl.alpha-prm.jp/holstein.co.jp/pdf/PCT-MalusDomestica_sum.pdf
まあ、あくまでもシャンプーの成分なので頭皮のシワがなくなるとは思えません。が、頭皮ケアしたい!という人にはありな成分。
大体、この成分が配合されているシャンプーは3,000円を超えるものが多いで
⇛【新haruシャンプー】リニューアル後の9つの変更点&残念な2つの点とは?
⇛【元美容師が解析】ラヴィ ラヴィータシャンプー 3つの優良成分と注意成分とは?
まさか市販のシャンプーにこの成分が配合されるとは・・・!っとビビりました。笑
3,海水ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
後述するセラミドのような保湿効果が期待できる成分がコレ!他の保湿成分よりも高い保湿力が期待できるというデータも出ていますね↓
傷んだ髪を補修するってわけじゃないですが「ぷるん髪」を目指すならアリ!成分。
4,セラミドNG、セラミドAP、セラミドNP
私が今回の成分の中でコレは良いっ!っと一番思ったのが、このセラミド3姉妹。
サロントリートメントなんかにも配合されている保湿成分で、カラーやパーマ前の前処理剤として使われる事もある成分ですね。
3種類の中でももっとも保湿力が高いのが『セラミドAP』という天然ヒト型セラミド。
他のセラミドよりも3倍以上保湿力が高い!というデータも公表されていたりします。他のセラミドでも十分保湿力は高いんですけどね・・・
「天然ヒト型セラミド」の保水力・バリア機能改善効果は合成ヒト型セラミドの3倍、天然植物セラミドの15倍の保湿力
出典:https://www.takakura.co.jp/enjoy/labo/ingredients/ceramide/
※セラミドAP⇛セラミド6Ⅱ、セラミドNP⇛セラミド3 、セラミドNG⇛セラミド2
この成分もダメージヘアを補修する!というような成分ではなく、あくまでも保湿する成分ではありますが、しっとり感重視の人には嬉しい成分なのは間違いない。
他にも『クオタニウム-33』という毛髪表面を補修する成分や、『ポリクオタニウム-47』という東洋人の髪に特化した保湿成分までも配合されています。
ぷるん髪というコピーは決して適当じゃなく、本気なんだというのが成分表からヒシヒシ伝わってきました。笑
【結論】この価格でこの成分は豪華すぎでは?!
商品のネーミングにもなっているタラソ幹細胞自体は、イマイチどのような効果が期待できるのか?謎でした。
が、他の頭皮ケア成分や保湿成分はぷるん髪に相応しく「本当に市販シャンプーでいいのか?!」っとメーカーに問い合わせたくなるほど質が良かったです。笑
洗浄成分もヘアケアシャンプー並に上質ですし・・・
あえて、難癖を付けるなら『ヘマチン』や『ペリセア』なんかも配合されていたらもう最強レベルって感じだと思いますが、この価格でここまで上質なら文句は言えませんね。
ただし!実際に使ってみて分かった残念な点が1つ。
泡立ちがかなり悪め!!っということです。。。
詳細は以下の購入レビュー記事を参考にして欲しいのですが↓
泡立ち感はワースト10位に入るくらいかもしれません(汗)
とは言っても流石に仕上がり感はGOOD!だったので、もしあなたがコスパが良くてしっとりするシャンプーを探しているなら使ってみるのはアリ!かと思います。
⇛【2022.9月】元美容師が本当に良い!と思った市販シャンプー11選を発表します。
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
早速エイトザタラソ解析されたので読ませて頂きました!
今までボタニストダメージ使っていたのですが、成分的にどちらの方が良いですか??
アホ毛が多く困っています。
HARUシャンプーと併用して使うとしたらどちらのトリートメントが合いますか?
また、他に適応するトリートメントありましたら教えてください!!
宜しくお願いします。
ちなみにHARUシャンプー使って1週間になろうとしますが、どーもごわつく感じがします。
いつも頼りにさせていただいています。
ご紹介のエイトザタラソですが、最後方に近いところに「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」が使われていますが、これは後方にあるだけに洗剤としてスルーなのでしょうか?そうであるならば、他にどのような働きを期待して配合していると思われますか?
または…ただ見落としでしょうか?
コメントありがとうございます!
仰る通り、後方に記載され影響力はさほど高くないだろうと予測しているので、スルーになっています。おそらくですが補修、保湿成分よりも更に後なので使用感に影響するほどではないかなと。
真実はメーカーのみぞ知るですが、気泡力アップや泡質調整のためかなぁ?と思ったりしています。
いつもシャンプー選びの参考に
させていただいております。
こちらのシャンプーをお試しして
とてもよかったのですが、
購入したものの成分表記をみると
ポリクオタニウム-10のあとに
ジステアリルジモニウムクロリド
の表記がありました。
4級カチオン(4級アンモニウム塩?)
だと思うのですが、シャンプーは
肌に直接つけるものなので
安全性を心配しております。
そのあたりは、いかがでしょうか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます!返信遅れてすいません(汗)
4級カチオンなんですが、確かに刺激性は比較的強い成分なので、お肌がかゆくなりやすい人などは注意したほうがいいかもです。
ただ、最近はかなり多くのシャンプーに配合されてる点を考えると、シャンプーで痒くなったりしない人であれば、気にしすぎなくても良いかもしれません。
恐らく配合量はかなり少量なのと、一応トリートメントにはほぼ必ず配合されていますが健康被害的な話はいまのところ聞いたことないですので。
とは言え、気になるようでしたら、未配合のものを使うのが良いかと思いますよ!
やはりこういうのって気になりだしたら、ずーっと気になってしまうものですし。笑