【ウルリス シャンプー ピンクミー(コントロール)】元美容師が成分解析&評価!どんな髪質向けなのか本音で解説します。

市販シャンプーでかなり人気が出てきているウルリスシャンプーの”うねり髪”さん向けが出ていたので、どんな成分なのか?!使用感はどうなのか?見ていきたいと思います。

結論から言うと、ウルリスの中では洗浄力高めで、”ある成分”の配合濃度が高そうなのが気になる・・・

ただ、ウルリスの名の通り保湿成分はかなり力入っている印象なので、選ぶ人が選べばという感じですかね。

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

 【成分解析】ウルリス ピンクミー(コントロール)シャンプーの配合成分は優しい?

水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA、セレブロシド、加水分解ローヤルゼリーエキス、センチフォリアバラ花水、水溶性ケラチン(羊毛)、加水分解ハチミツタンパク、グルコシルセラミド、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、アスコフィルムノドスムエキス、トコフェリルリン酸Na、アルガニアスピノサ核油、ミリスチルベタイン、コカミドメチルMEA、ポリクオタニウム-10、レシチン、ポリクオタニウム-47、クエン酸、塩化Na、ソルビトール、水酸化K、α-グルカン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ソルビン酸K、キサンタンガム、メントール、PPG-7、EDTA-2Na、エタノール、赤227、安息香酸Na、BG、黄5、フェノキシエタノール、香料

※黄色になっているのが洗浄成分

当ブログでずっとお伝えしているのがシャンプー成分もチェックせよ!という事。

口コミも大事ですが、髪質や頭皮の質、スタイル、使った季節みんなバラバラなんで、完全に客観的な口コミ書くのって実は難しいんです(汗)

ただ、成分は誰が何時使おうとも平等。本当にシャンプーの性格をしりたい!と思ったら、面倒でも成分はちらっとチェックしてみてください。

長期的な使用感⇛成分解析をチェックする

短期的な使用感⇛口コミ、レビューをチェックする

洗浄成分

1、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na

冒頭で私がお伝えした”ある成分”ってのがコレ。シャンプーの洗浄成分の中で洗浄力が高い成分。

最近は”ラウレス硫酸フリー”などで宣伝しているシャンプーがかなり増えてきてますが、そのラウレス硫酸と同等くらいに洗浄力高いんですよね。

2、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン

どんなシャンプーにも大抵配合されているベタイン系の優しい系成分。

3、ラウロイルメチルアラニンNa

アミノ酸系の成分で洗浄力は優しめで、低刺激性の成分。ダメージ毛向きのシャンプーに多く採用される成分ですね。

総合的に見ると洗浄力高めなスルホン酸メインで、洗浄力のバランスを取るためにベタインやアミノ酸系も+されているという感じ。

成分だけ見るとスルホン酸がメインなので、かなり強力な洗浄力なんじゃ?!

って感じもするんが、最近のシャンプーってうまくバランス取っているのもあってか、スルホン酸メインでもそんなバリッバリになったりとかあんま無いんですよね。

とは言え他のウルリスシャンプーより、スルホン酸成分が多いと思われるので、他のウルリスよりは洗浄力高いとは予想できます。
【2種比較】どっちが良い?ウルリスシャンプーの成分&使用感の違いを解説!

その他の保湿、補修成分解析

1,イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD

毛髪内部にはコルテックスという繊維とCMCという成分が元々あるんですが、カラーやらパーマ等でダメージを受けるとCMCが流失し、髪のしなやかさがドンドン失われてしまうんですね(汗)

で、この失われたCMCを補修してくれるような成分がこの”イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD”という成分ってわけです。

コラーゲンペプチドをアシル化することで、毛髪内部を補修可能な”CMCリペア”として作用します。

引用:https://cosmetic-material-database.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/511/~/promois-eu-118d

もちろん、いつも言っているように一度傷んでしまった髪は2度ともとには戻らない!のですが、一時的にしなやか感アップは期待できるハズ。

乾燥やダメージでぱりっぱりになってしまった髪や、広がる~って人にはマッチしている成分ですね。

2,セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク

健康的な毛髪の表面には18-MEAという、バリア構造が元々存在していて、このバリア構造が毛髪のうるおいなどを保っているのですよ。

しかし!この『18-MEA』はヒジョーに脆く、カラーやパーマをすると一発で崩壊すると言われてます(汗)

で、その『18-MEA』の変わりに毛髪の表面を補修してくれるのがこの成分。

出典:https://seiwakasei.jp/wp/wp-content/themes/seiwa-kasei/pdf/vegetamide.pdf

髪の内部を補修するというよりは、表面を補修するという成分ですが、あなたが「髪が引っかかりまくる!」と言うなら使ってみるのはアリ。

髪の外側だけじゃなく内側からもちゃんとアプローチしているってのがGOOD!

シリコン系のコーティング成分でた誤魔化すぜ!ってシャンプーでも無く、ちゃんとうねり・くせ毛さん向きになっているなぁと言うのが好印象。

当たり前じゃん!と思いうかもですが、くせ毛向き!と言いつつ、「え?ぜんぜんじゃん・・・」ってものもありますからね・・・

他の保湿成分関しても

その他の主な補修&保湿成分
・セレブロシド(保湿成分)
・加水分解ローヤルゼリーエキス(保湿成分)
・加水分解ハチミツタンパク(毛髪補修成分)
・アルガニアスピノサ核油(保湿成分)
というような感じで保湿成分にかなり力が入っているな~という印象。
「うねりやくせが気になる人向き」っと謳ってますが、たしかに乾燥によってクセや広がりがきになる人には良い感じ。
ただ、スルホン酸メインなので、カラーやパーマ等繰り返していて、ミドルダメージな人だと洗浄力強く感じるかもですね(汗)
ここまでのまとめ
・洗浄成分はスルホン酸メインで他のウルリスよりも洗浄力高そうな印象
・保湿成分はあれこれ配合されてて、くせ・うねり髪さん向きになっている
・ダメージは少ないが、くせや広がりが気になる人向きか

【2種比較】どっちが良い?ウルリスシャンプーの成分&使用感の違いを解説!

【使用後レビュー】使って分かった!5つの本音

使用レビュー

というわけで成分解析だけじゃ分からない使用感をレビュー!

神々しいピンク色でございます。ボトルデザインがめっためたシャレオツなんですが

tyuko

私はケチってお試し用のやつ買いました。笑

まあケチってのもあるんですが、あまったシャンプーを捨てるのも勿体なさすぎるし、かと言って同じシャンプー使ってたらレビューできないしっていうので、お試し用買ってます。

で、シャンプーの粘度は結構高め。あくまで経験上ですけど、ネチョ-っと粘度が高いシャンプーの方が洗浄力高い傾向あります。

本音1、泡立ちはどうなの?

まずは泡立ち感。ちょい荒めではあるんですが、泡立ち自体は良好。もっくもく泡立ってくれるんで、シャンプーしてて気持ちぃぃです。笑

本音2、使用感は?

そして、肝心のシャンプー”直後”の使用感ですが・・・

う~ん、ミドルダメージの私はやはり他のウルリスよりは洗浄力高めに感じました(汗)

他のウルリスも若干『キュっ』っと脱脂されている感じはあったんですが、こっちのピンクは『ギュっ』という感じ。

【解析&口コミ】ウルリスシャンプー(モイスト)を使った5つの本音とは?

【解析&口コミ】ウルリス(リペア)シャンプーを使った5つの本音とは?

おそらく、スルホン酸がメインになっているので、洗浄力は0,5ランクくらい高いんじゃないかな?

ただ、やはり感じたのは2,3年前のスルホン酸メインのシャンプーよりは、かなりマイルドになったな~という事。

以前のスルホン酸メインのシャンプーって1発でゴワッごわになるものもあったんですが、全然そこまで強くないです。笑

予想ではありますけど、シャンプー全体の洗浄成分の配合量を調整して、洗浄力も調整しているんじゃないかなと。

本音3、香りはどうなの?

個人的にかなり気になったのが香り。というのも結構香り強い(汗)

公式サイトによると シャボンローゼの香りという香りらしい。

香り的にはちょい甘めくらいの香りで、甘すぎるということはないんですけど、香りが強めなんでシャンプー後でも髪に香りが残るタイプなんですよね。

香りが強めが好き!って人には逆に良いと思います。

本音4、お試し用が100円くらいで購入できる

ドラッグストアなどで100円ちょいでお試しが買えるので、気になる~という人はまずはお試しから買うことのがおすすめ。

他のウルリスの方がマッチする可能性もあるし、いきなりボトル買って「やっぱ合わないわ」ってのが一番悲惨ですからね。

本音5、結局どんな配合成分なのか?

では結局どんな配合成分なのか?!まとめるとこんな感じ↓

結局どんな配合成分なのか?!
・ライトダメージ毛だけど、毛質的にうねりやすい。乾燥しやすい。
・優しい系のシャンプーだとベタッとするけど、髪の乾燥は気になる
・細毛~普通~やや硬毛さん
洗浄力そこそこあるんで、ライトダメージ&細毛の人でもべたっとしにくいのはメリット。
逆に硬毛さんだとちょっと補修成分は物足りない感あるかもです。

【結論】洗浄力高めで、乾燥する場合向き

個人的には香りが強いってのが一番気になったかなぁ・・・逆に言えば香り強めが好きな人ならハマるかと。笑

スルホン酸がメインの割には大人しめな洗浄力でした。

が、それでもウルリスの中では強い方なんで、カラーやパーマ繰り返してる人はまずは他のウルリスから使っていくのがおすすめ。

【2種比較】どっちが良い?ウルリスシャンプーの成分&使用感の違いを解説!

ウルリスってネーミングなだけあって、他のシリーズも保湿成分はかなり良い感じなんで、リペア⇛モイスト⇛コントロールの順で使ってみるのが良いかと。

というわけで、ウルリスピンクが気になる人はぜひぜひ参考の1つにして頂ければ幸いですm(_ _)m

【2024】元美容師が本当に良い!と思った市販シャンプー11選を発表します。

300種以上使って分かった!クセ毛さんにオススメ市販シャンプー8選を発表します!

 

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

※記事の内容は個人の感想であり効果効能を保証、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。そもそも髪質、頭皮質は人により大きく違い、ご自身に合った物を選択するのが重要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です