【元美容師が解析】どんな人向き?ココンシュペールの成分は「あのシャンプーとほぼ同じ」でした。

元美容師Mです

今回は当ブログ読者さんから、リクエストを頂いたシャンプーを解析&評価していきたいと思います。

販売会社はクラシエという大手の会社が作った商品なのですが、このクラシエさんのシャンプーは比較的安価な割に品質が高いものが多い印象。

私も、クラシエさんは好きな会社の1つです。当ブログでも「市販の中では良い!」と紹介しているひまわりシャンプーとかもクラシエですね。

そんなクラシエさんが40年の研究の末に開発した「ココンシュペールシャンプー」コレは見るっきゃ無い!

という事で、もしあなたが「ココンシュペール シャンプー」の使用を考えているなら、ぜひぜひ参考にしてくださいね。

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

【最重要】ココンシュペール シャンプー洗浄成分は?

当ブログでは毎回、毎回お伝えしていることですが、シャンプーを選ぶ時は絶対に「洗浄成分」が何を配合しているのか?をチェックする用にしてください。

シャンプーの成分は水が6,7割で洗浄成分が2,3割。そして残りの数%がその他の補修成分だったり、保湿成分なんです。

つまり!どんなに素晴らしい、最強の補修成分を配合しようと、洗浄成分が強力であれば、洗浄力の前にねじ伏せられるわけです。

当記事を読んで頂いているあなたは、今日からシャンプーを選ぶ時はぜっったいに洗浄成分くらいはみるようにしてくださいね。

という事でコチラが「ココンシュペール シャンプー」の全成分表記↓

水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルグルタミン酸 TEA、塩化Na、クエン酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、リクオタニウム-49、エタノール、ポリクオタニウム-10、加水分解コラーゲン、シルク エキス、セリシン、ローヤルゼリーエキス、水溶性コラーゲン、EDTA-2Na、安息香 酸Na、香料、カラメル

黄色にマークしているのが、シャンプーの命!とも言える洗浄成分になります。

これらだけ抜き出して見るとこんな感じ↓

ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸 TEA
※洗浄成分

洗浄成分1、ラウロイルサルコシンTEA

一番最初に表記されているのが、最も配合量が多く、シャンプーの性格を表すメイン成分ともいえます。

そんなメイン成分ですが、クラシエさんお得意のアミノ酸系洗浄成分。

アミノ酸系というと「うおおぉ!」と飛びつきたくなりますが、この『ラウロイルサルコシンTEA』はアミノ酸の中では洗浄力が強めな成分です。

市販によくあるような、高級アルコール系よりは全然マシですが、結構強いので、乾燥毛やダメージ進んでいる髪はパサツキは気になる可能性が高いですね。

逆に言うと頭皮の油分が気になる!と言う人ならアリな成分です。

洗浄成分2、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン

こちらもクラシエさん得意の成分。

名前こそ珍しく、レア成分に見えるものの性質的には市販シャンプーによく配合されている『コカミドプロピルベタイン』とほぼ同等の性質の成分。

アミノ酸系ではないものの、ベビーシャンプーに配合されるほど超低刺激&マイルドな洗浄力!

強力な洗浄成分の刺激や洗浄力を緩和するために、安価なのでよく市販のシャンプーにもサブ的に配合される成分です。悪くは無いが・・・良くもない。といった感じの成分。

一番目の成分が強めなので、このベタイン系成分で洗浄力をセーブしているて感じですね~。

洗浄成分3,ココイルグルタミン酸 TEA

「でっ出たッ!コレだよコレっ!!!」と鼻息を荒くしながら解説したくなるしっとり系洗浄成分がこちら『ココイルグルタミン酸 TEA

完全にアミノ酸系の成分で、アミノ酸系の中でもしっとり保湿してくれる効果もあり、洗浄力や刺激性もマイルドという間違いなくトップクラスの成分。

法律で全シャンプーのメイン成分を『ココイルグルタミン酸 TEA』に制定してほしいくらいです。(笑)

ただ、成分表記の順番的に7番目の表記とかなり後ろの方に配合されている点からして、このシャンプーの恩恵を受けられる可能性は低いと思われます。

できればメイン成分に・・・いや、せめて2番目のサブ成分に持ってきてほしいところではありますが、市販品でこの価格ではそこまでコダワルのは厳しいか・・・

総合的に見ると市販品の中では、かなり優れているシャンプーだとはいえます。

ただ、あなたがカラーやパーマを繰り返していて髪の毛のパサツキが気になるのであれば「オススメ!!」とまでは言えません。

金の繭成分に補修効果はあるの?

今回のシャンプーで私が気になって気になって仕方が無いのが洗浄成分以上にクラシエさんが謳っている「金の繭成分」なる成分。

一体どれが金の繭成分なのよ!と言いたくなりますが、『セリシン』という成分が金の繭成分みたいですね。

で、このセリシンが髪の補修効果があるのか?!が最大の焦点とも言えるわけですが、一応効果はあるにはあるようです。

と言っても補修効果が望めるというよりは、髪の表面のキューティクルを補修する、と言った感じでどちらかというと表面のコーティング力を補修すると言った感じ。

絹セリシンは人の髪のたんぱく成分(ケラチン)と近い組成からなり、髪とよくなじみます。

高分子であることから膜をつくる性質をもち、髪の1本1本を被い、コートします。

これにより、保湿機能や紫外線カット機能が維持され、髪をつややかに保ちます。

また、ウロコ状になっている髪表面のはがれや傷みを補修するように働きます。
引用:きぬもよふ様から引用

セリシンが毛髪表面を補修するとも言われているようなので、ある程度の効果は期待できそうです。

ピュアセリシンは⽑髪の表⾯に吸着し、傷んだ髪を補修します。

引用:http://www.seiren.com/news/2018_825/pdf/pdf0.pdf

ただ、こういう研究の場合は純粋なセリシンの液にひたひたにひたしている可能性が高いので、洗浄力の強いシャンプーに配合して同等の効果が得られるか?と言うとやや疑問。

表記順的に見てもかなーーり後半に表記されているんで、配合量もそれほど多くなさそうですし・・・

過度な期待は禁物かなと。とは言え市販で補修成分が配合されているだけありがたいです。

【結論】そこそこしっかりめな洗浄力が欲しい人で、ライトダメージがある場合向き。

洗浄成分が強めとはいえ、これでパサツクとまでは行きませんし、髪や頭皮と同じアミノ酸系です。

私はミドルダメージなので使うことは無いですが、市販の中であればかなり良い具合の成分だとは思います。

ただ、市販の中では1500円弱とやや高額な価格設定なので、この価格であれば「別にこのシャンプーじゃなくてもいいなぁ」というのが私の本音でもあります。

そして書いていて思ったのですが、「この成分どこかで見たような・・・」と思って過去に解析したシャンプーを見回ったのですが、同じクラシエさんから販売しているシャンプー。

『いち髪 濃密W保湿ケア』の洗浄成分とかなり似ている・・・いや似ているというかほぼ一緒です(笑)
【元美容師が解析】いち髪シャンプー(濃密W保湿)でしっとりは無理だと思う理由とは?

もしあなたが、ココンシュペールシャンプーを検討しているなら、価格が1000円以下のいち髪を試した方が良いかもしれません。成分はほぼ一緒なので・・・

ぜひぜひ、購入の際の参考にしていただければ幸いです。また「このシャンプーはどうなの!?」など質問があればぜひ当記事のコメント欄に書き込んで頂ければと思います。気軽にコメントください!

 

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

※記事の内容は個人の感想であり効果効能を保証、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。そもそも髪質、頭皮質は人により大きく違い、ご自身に合った物を選択するのが重要です。

10 件のコメント

  • t.mama より:

    ありがとうございます。

    とっても参考になりました!
    また一度、使い捨てので、使ったので
    その際に今使ってるのよりも
    次の日もサラサラが残って
    指通りもよかったので市販でこれはいいのか!?!と
    食らいついてしまって。。

    プロの方にしっかり見てもらえたら
    やめます(+_+)(+_+)(+_+)

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      コメントありがとうございます!

      記事内にもあるとおり、それほど悪い!というシャンプーでも無いと思いますよ。
      オレフィン~やラウレス~系などの高級アルコール系よりは、かなり良いのは確かです。

      アミノ酸系のなかでは、洗浄力は高めなので美容室で施術回数が多い人は使っている内にぱさつきを感じたり
      早い段階で色落ちする可能性はありますね。

      参考にして頂ければ幸いです!

  • ぬん より:

    はじめまして。
    美容院Lily監修の『flowers』というシャンプーの解析をお願いします。
    2万円以上するので成分としては良いものは入っているんだろうと思うんですが、値段に見合ったものかどうか知りたいです。

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      はじめましてこんにちは!

      flowerというシャンプーは初耳でした、2万円もするのですかぁ・・・それは解析しがいがありますね( ̄ー ̄)ニヤリ
      そういえば以前、5万円のシャンプーというもとがありました。
      【元美容師が解析】5万の価値ある?イヴァンカバブルインシャンプーの成分を見た本音。

      確かに成分的には良質な部類だったのですが、5万円の価値はちょっと・・・というのが私の本音でした。
      flowerはわかりませんが、シャンプーはブランド料でこれだけの価格になってしまうことも参考にしていただければと思いますm(_ _)m

  • ゆっち より:

    こんにちは。こちらのシャンプーランキングのブログが1番参考になります。いつも見させていただいてミルシードシャンプー買ってみました。パサつかないしとてもいいですが唯一香りが私好みではなかったので他のにしようと思います。ボタニスト ダメージケア はベタついてしまったのでだめでした。

    ココンシュペールについてですが、3種類あり、ピュアスカルプだけは成分が違うようなので調べていただけますでしょうか。

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      コメントありがとうございます!見逃していましたすいません(汗)

      ダメージケアベタつきましたかぁ(涙)補修成分以外にも、オイル系の成分なんかも多く配合されているので、ベトつく方もいらっしゃるのかもしれません。
      貴重なコメント頂きありがとうございましたm(_ _)m

      最近新しく販売された、『ボタニストボリューム』というやつはオイルなどほぼ入っていないので、べとつきを感じないかもです。
      【成分解析】ボタニスト(バウンシーボリューム)シャンプー2つの良成分がコレだ!

      ココンシュペールですね!リクエストが多いので絶対とは言い切れませんが、時間があれば見てみたいと思います!

  • りさ より:

    はじめまして。
    シャンプー選びに悩んでいたところこちらにたどり着いて拝見させていただきました。
    現在ココンシュペールのエアリーブルームを使用しておりますが、すぐに根元がベタつきます。
    洗浄成分が強めと書かれていましたが、この場合は必要以上に脱脂されていることでベタつくと考えた方が良いのでしょうか?

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      はじめまして、コメントありがとうございます!

      ココンシュペールのエアリーブルームはメイン成分がラウラミドプロピルベタインという、低刺激&低洗浄力なのでべとつきやすい人はべとつくかと思います。
      一方、今回のココンシュペールはサルコシン酸がメインなので、洗浄力が強めになっていますね。

      もし、エアリーブルームでべたつくのであれば、洗浄力が弱すぎる可能性があると思いますよ。
      参考になれば幸いです☺

  • あかり より:

    はじめまして。ボタニストダメージケアシャンプーを使っていたのですが、
    シャンプー後、根元中心に髪が軋むので自分に合ったシャンプー探しをしています。

    今回このシャンプーをサンプルでいただいたので使用したのですが髪が軋む事がなかったのでこのシリーズにしようかな?と思ったのですが、洗浄成分強めというワードにひっかかりました。

    今は2ヶ月に一回くらいのペースでカラーをしたりしてるので色持ち悪くなりますか?
    髪質も結構剛毛?でカラーもしているのでダメージもある方だと思ってるのですが、どう言ったシャンプーがおすすめですか?

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      はじめまして、こんにちは!ボタニストダメージケアは洗浄力が高めな分、補修成分など多めなので、カラーの持ちが悪いか?に関しては難しいところがありますね~

      剛毛さんということなので、補修成分メインのものよりも保湿成分多めの方が髪がしなやかになり扱いやすいかもです。
      補修成分ってハリコシ感高めるんですが、剛毛さんの場合パリッと感が出すぎてしまう場合もありますので!
      参考になれば幸いですm(_ _)m

  • あかり へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です