【元美容師が解析】1000円以下なら最強か?ちふれシャンプーの成分と2つの弱点とは?

元美容師Mです。

今回は読者さんから「ちふれシャンプーってどうですか?」とリクエストを頂いたので、ワクワクしながら成分をチラ見してみたのですが…

「これはヤバイッ!1秒でも早く読者さんに伝えなくてはッ!」と興奮してしまいました(笑)いつもより興奮気味にポチポチとタイピングしています。

私が一人で興奮していても仕方がないので”ちふれシャンプーの成分の何が良いのか?弱点は無いのか?”いつものように全力で解析していきたいと思います!

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

【最重要】ちふれシャンプーの洗浄成分は?

 

まずはいつもの洗浄成分の重要性について、ですがもしあなたがシャンプーを新しく検討する際はぜっったいに何がなんでも洗浄成分だけはチェックしてください。

なぜなら、シャンプーの成分は水が6~7割、洗浄成分が2~3割残りの数%~が補修性分などで構成されているのです。

水はどんだけこだわっても所詮は水。つまり、シャンプーにおいて最も影響力の高い成分は『洗浄成分』だということです。

内容成分を一切見ないでシャンプーを買う行為は、『企業のマーケティング戦略(何となく凄そうなネーミング戦略等)にやられる』可能性が極めて高いので要注意。

という事でちふれシャンプーの全成分がコチラ↓

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウロイル加水分解シルクNa 、ポリクオタニウム10、ポリクオタニウム?7、BG、ラベンダー油、コカミドメチルMEA、フェノキシエタノール 、安息香酸Na 、メチルパラベン、プロピルパラベン、pH調整剤、クエン酸 、クエン酸Na、エチドロン酸 、塩化Na 、酢酸Na 、イソプロパノール

黄色にマーキングしている成分が、このシャンプーの命運を分ける洗浄成分です。

ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウロイル加水分解シルクNa

たった3つの成分ですが、この中に「えっ?!この価格でこの成分配合してるの?!」とつい私が鼻息を荒くしてしまった成分が混ざっています。

では成分の特徴を1つずつ見ていきましょうッ!

洗浄成分1,ラウロイルメチルアラニンNa

このシャンプーで最も配合量が多い成分がコチラ『ラウロイルメチルアラニンNa』という紛れもなくアミノ酸系の成分。

アミノ酸系の中ではやや洗浄力がある方ですが、適度な強さでしっとり系よりも、サラサラ系重視の人に超絶オススメできる成分です。

ちふれシャンプーはアミノ酸系のシャンプーという記載が合ったのですが「どうせほんの少しだけアミノ酸系の成分を配合して、アミノ酸系を謳っているだけだろう」

と勝手な妄想していたのですが、見事に予想が裏切られました・・・

アミノ酸系シャンプー!と宣伝しておいて、ほんのちょっぴりしかアミノ酸系成分を配合していない業者も数多くありますが、ちふれシャンプーは間違いなくメイン成分がアミノ酸系シャンプーです。

洗浄成分2,コカミドプロピルベタイン

当ブログ読者さんにはお馴染みの「ベタイン系」成分。ベビーシャンプーに配合されるくらい低刺激で洗浄力もマイルドな成分です。

1,000円以下のシャンプーから3,000円を超えるシャンプーまで、どんなシャンプーでも大抵ベタイン系が配合されていますね。

この成分自体は補修とかそういう性質はないですが、普通に良成分。

洗浄成分3,ラウロイル加水分解シルクNa

「うおッ!まじか!」と思わず叫んでしまった(心の中で)成分がこの成分。

シルクの名の通り、かなり保湿力が高く刺激性も低いというシャンプーの洗浄成分の中でもトップクラスに優れているのがこの成分。もしかして間違えて入れちゃったのかな?

洗浄力がやや低すぎるのがネックの成分ですが、メイン成分の『ラウロイルメチルアラニン』が少し洗浄力が強めなので、洗い上がりがベトベトするということも無いでしょう。

洗浄成分を総合的に見ると、、ラウロイルメチルアラニン洗浄力がそこそこあるアミノ酸の洗浄成分に、コストを抑えるためベタイン系のマイルドな成分を配合し、更に保湿力の高い成分を配合しているという感じ。

「まじでこのシャンプー500円?!」とビビったのが本音です。

もし、あなたがミドルダメージ以下で今まで、その他の市販シャンプーを使っていたならかなり、かなり満足できる可能性が高いと言えます。

ちふれシャンプーの2つの弱点とは・・・

洗浄成分に関してはもう何も文句のつけようが無いレベルですが、、、ちふれシャンプーにも弱点があります。

弱点1、保湿、補修成分はほぼ入っていない

それは・・・洗浄成分以外の補修、保湿成分がほぼ配合されていないッ!!!という点です。

・・

いや、この価格帯で補修成分や保湿成分まで配合しろ!なんてちょっと横暴すぎですが、「コレ!!」と言えるその他の補修成分が、私には見当たらなかったのは事実なのでそれだけはあなたに伝え無くてはならない。

一応、ポリクオタニウム-10という手触り感がアップする成分は配合されていますが、どのシャンプーにも配合されているくらいベーシックなものなので、「コレ!!」とは言えません。

弱点2、容量が少なすぎる!!

あともう1つ無理やりケチをつけるとすれば、容量が200mlとかなり少ないという点。

私が見た限り500円程度で、販売されているサイトなどが多かったので「やっっっっす!!」と思ったのですが、大体市販のシャンプーの容量は500mlとかが多いんです。

ちふれシャンプーを1ml辺りに換算すると、2,4円程度。たか・・・いや、コレでも安い。

市販シャンプーの感覚で使うと、実質1000円ちょっとのシャンプーを使うのと、あまり変わらないかな?というのが私の印象です。

【結論】1000円以下なら最強か。1度は使う価値ありッ!

ワケのわからないただ高いだけの、サロンシャンプーを使うくらいなら一度ちふれシャンプーを試してほしいです。

保湿や補修成分の配合は皆無ですが、市販シャンプーの中では間違いなくトップクラス。

もし、あなたがハイダメージであったり、カラーやパーマをかけないのであれば、一度は使ってみる価値のあるシャンプーだッ!と断言できます。

というか私自身ビビりました。「ぬおッ市販シャンプーでこのクオリティ、、来たか!」とワクワクして仕方がないです(笑)
(私もどこかの機会で一度、使ってみるつもりです。その際はもちろんレビュー記事も書く予定)

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

 

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

※記事の内容は個人の感想であり効果効能を保証、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。そもそも髪質、頭皮質は人により大きく違い、ご自身に合った物を選択するのが重要です。

7 件のコメント

  • もんまり より:

    初めまして! 本当に忖度無しのためになる(&面白い)ブログで、いつも楽しんで読んでます。
    さて、Mさんの記事を参考にちふれシャンプーを試してみましたが…素晴らしい!
    泡立ちも良く、洗い上がりもサラサラ。確かにドラッグストアで安売りされているシャンプーとは全く違う体験をすることが出来ました。

    ただ…入手のしにくさもズバ抜けてます(^^;;
    都内の大きな店舗でも全滅。ドラッグストアではトモズが取り扱っているのですが、何店舗か廻っても扱い無し。
    結局通販で買うことに。
    やはり巨大メーカーの力が強いんですかねぇ。

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      コメントありがとうございます!そして、、、返信が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
      上手く返信が出来ていなかったようです。

      ちふれシャンプー成分はかなーり良いんですけどね…
      仰る通り、取扱店がかなり少ないのは、ネックと言えますねー 涙

      良いシャンプーよりも、宣伝広告費にお金を掛けているシャンプーの方が売れてしまうので、ドラッグストアも取り扱いにくいのかもしれませんね。
      悲しいです…

  • たか より:

    こんにちは。
    こちらのサイトはじめて拝見しましたが、都度根拠も交えたわかりやすい記事にとても興味深く読ませていただいてます。

    私は30代女性ですが、髪が硬い多い癖が強い(ロッチの中岡さんの髪質を黒々と硬くしたイメージ…)

    そして敏感肌なのか顔が痒くなりやすく、シャンプーについては悩みだらけです;
    シャンプー選びは今も昔も常に妥協している感があり
    何か打開策となりそうなアドバイスをいただけたらと思い、コメントさせていただきました。

    現在、一応気に入ってるシャンプーは2つ。
    ザクロ精炭酸と、ちふれです。
    この2つは、顔も痒くならず使い心地は快適です。
    ただし、髪自体は、バッサバサのパッサパサ(そのため、髪の長さは常にミディアム、ヘアバンドで前髪は上げて、24時間眠る時も髪をまとめてます)
    このサイトでそれぞれの解析を読み、この現状に大納得した次第です(^^;
    ちなみに、髪が柔らかくなった!サンコール フェルエ シーリーフ シャンプーて゛すか゛、顔が痒くなり3日ほどで使用断念しました。

    元の髪質の影響が大きいかとは思いますが、可能であれば髪を下ろして生活できないものかと思ってます。。。(以前はストパーでしたが、現在子持ちとなりストパーはかけられない状況です)

    シャンプー、トリートメントについて、なにかおススメやアドバイスを頂けたらありがたいです。

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      こんにちは!コメントありがとうございます!

      敏感肌なようなので、あまりアレコレ成分が配合されているものは使わないほうが良さそうな感じはしますね。
      シャンプーは痒くならないものを継続して、トリートメントだけ補修力の高いものを使ってみるとかはいかがでしょう?
      市販のトリートメントではありますが、ボタニストのダメージケアはトリートメントの性能がかなり良くて良い感じですよ~
      【元美容師が解析】ボタニストダメージケアトリートメント 4つの優良成分はコレだ!
      今は100円でお試し用のシャンプーがドラッグストアで購入できるので、そちらを試してみるのが良いかと思います。
      どの成分が刺激になっているか?は人によって違いますからね・・・

      あまり植物性の成分とかが多く配合されていないシャンプーの方が良いかもしれません。

      • たか より:

        返信くださりありがとうございます!
        ボタニストのトリートメント、お試しサイズで試してみることにします。

  • アーリー より:

    いつも参考にしています。
    こちらのちふれアミノシャンプー、リニューアルされているようです。
    公式サイトに成分比率が詳しく載っていますが、ちょっと変わっているような?気がします。
    また容量が増えてポンプ式になっているようです!

    • ブログ運営者 元美容師M より:

      コメントありがとうございます!そうなのですね。成分比率まで乗っているのすごいですね、
      ちょっと調べてみようと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です