目次
元美容師Mです。
カラー剤ブランドであるスロウカラーのシャンプー『スロウシャンプー』の成分を解析&本当に色持ちが良くなるのか?見ていきたいと思います。
以前、当ブログでもスロウカラーは中々発色が良いっ!っと記事を書きましたが
⇛【徹底検証】究極の透明感は本当?スロウカラーで3つの毛束を染めた結果がコチラ。
今回のシャンプーに関しては、、、正直イマイチってのが私の本音です(汗)
っというのもカラーが長持ちする処方っと何だか凄そうな事が書かれてはいるんですが、実は成分を紐解くと大した成分は配合されていないんですよね。
このシャンプーでカラーを長持ちさせるのというのはかなり無理があるように感じます。
では一体どんな成分が配合され、なぜカラーの色持ちアップは期待できないのか?!解説してきます!
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
【最重要】スロウ シャンプー(モイスト)の洗浄成分は?
サロンシャンプーだろうと絶対にチェックしないといけないのが、”洗浄成分”です。
どれだけ、色持ちが良くなる成分が配合されようと、シャンプーのメイン成分である”洗浄成分”の洗浄力が強かったら即色落ちしますので(汗)
カラーの色落ちの一番の原因はシャンプーの洗浄力なので、いったいどんな洗浄成分が配合されているのか?!はチェックするべきなんです。
もし、あなたが「少しでもカラーを長持ちさせたい」「乾燥やダメージが気になる!」というなら、ぜっったい洗浄成分だけでもチェックしましょう!
っというわけで『スロウシャンプー』の全成分がコチラ↓
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、PEG-2コカミン、ラウリルグルコシド、ラウリルベタイン、(PCA/イソステアリン酸)PEG-40水添ヒマシ油、PPG-2コカミド、コカミドメチルMEA、PEG-5ステアリルアンモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、クエン酸、スクワラン、(セイヨウイラクサ葉/フキタンポポ葉/スギナ茎/ローズマリー葉/セージ葉/セイヨウノコギリソウ花/ミツガシワ葉/ヨーロッパシラカバ葉)エキス、オレイン酸コレステリル、コンフリー葉エキス、PG、BG、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
黄色にマーキングされている成分がこのシャンプーの命!とも言える洗浄成分ですね。
私の大好きな成分と大嫌いな成分がどっちも配合されています・・・笑
では一体どんな性質がある洗浄成分なのか?!1つずつ解説してきますね。
成分1、ココイルグルタミン酸TEA
私が洗浄成分の中でも大好物な成分がコレ!まぎれもなくアミノ酸系の洗浄成分で、弱酸性の性質なので、頭皮や髪に優しく洗浄力はかなり、かなりマイルド。
洗浄成分なのにしっとりとした質感に仕上げてくれる、しっとり感重視の洗浄成分ですね。
名称が似ている成分としては『ココイルグルタミン酸Na』がありますが、NaよりもTEAの方がよりしっとり感が強い成分になります。
ダメージヘアや乾燥毛に悩んでいる人にとってはベストマッチ!っと言える成分。これだけなら最高!
成分2、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
そして、次に配合量が多い成分がコレ。私が大嫌いな成分の1つですね。笑
っというのも洗浄力が高いので最近市販シャンプーにも配合されなくなってきた『ラウレス硫酸』と同等レベルに洗浄力が高いんです。
更に”皮膚刺激性はラウレス硫酸よりも高い”と言われている成分なんですよ。
ラウレス硫酸Na(LAS)と比べると、オレフィンスルホン酸(AOS)は2倍以上の皮膚刺激性があるというデータも出ていますね。
もちろん、販売されている商品なのでどっかのサイトみたいに「使ったら即危険!」っと言うほどじゃないです(汗)が、お肌が弱い人はちょっと注意するべき成分ではあるでしょう。
他にも刺激性が低い成分はいくらでもありますし、洗浄力も強い成分なのであえてこの成分が配合されているシャンプーを選ぶ理由も無い!っというのが私の本音ですね。
成分3、コカミドプロピルベタイン
最後はマイルドな『コカミドプロピルベタイン』というベタイン系の成分。
ほぼ全てのシャンプーに配合されますが、刺激性や洗浄力はマイルド。
洗浄成分を総合的に見ると、、、マイルドなアミノ酸系をベースに洗浄力アップ&コスト削減の為安価で洗浄力が高いオレフィンスルホン酸を配合している感じかな。
ベース成分がアミノ酸系ではあるものの、オレフィンスルホン酸は洗浄力が本当に高いので、やはり総合的に見ても洗浄力は高めかと予想されます。
刺激性については、ベタイン系なんかも配合されているんで、かなり抑えられているとは思われます。
が、もしあなたが「シャンプーによっては痒くなったりする」というならあえてこれを選ぶ事も無いかなと。
カラーの長持ち効果は”イマイチ”に感じた理由とは?
カラーの色持ちが良くなるというのがスロウシャンプーの”ウリ”なんですが、成分を見た感じカラーが長持ちするようには思えません(汗)
っというのもコレ!っと思えるような保湿成分やらカラーが長持ちする成分が配合されていないんですよね・・・
1,ポリクオタニウム – 10
公式サイトを見るとヘアカラーの褪色を抑制した「Ion Complex Protection 処方」っと紹介されている成分がコレ。
アミノ酸系を主体とした界面活性剤のマイナスイオンと毛髪保護成分*のプラスイオンがシャンプー中に反応することでイオン結合し、水に馴染みにくい疎水性のプロテクトフィルムを毛髪表面に形成。
*毛髪保護成分:ポリクオタニウム – 10 (ヘアコンディショニング剤)
出典:Ion Complex Protection 処方 スロウシャンプー公式
Ion Complex Protection 処方とか聞くと「おお!凄そう!流石スロウシャンプー!」っと興奮しそうになります。
が!実は『ポリクオタニウム-10』って”ほぼ全てのシャンプーに配合されている”成分なんですよね(汗)
むしろ「配合されていないシャンプーを見つける方が難しい!」ってくらい殆どのシャンプー入っています。
もしあなたが本当かなぁ?っと思ったのであれば以下のポリクオタニウム-10が配合されているシャンプー一覧を見て欲しいです↓
⇛ポリクオタニウム-10が配合されているシャンプー一覧はこちら
確かに手触り感をアップさせたり、帯電防止効果が期待できる成分ではありますが、殆どのシャンプーに配合されていならスロウシャンプーじゃなくても良いじゃんっ!って感じです。
シャンプー業界に限らず、、、ですがなんてこと無い成分でも「新発想!〇〇処方」とか言って”凄そうに見せかける宣伝方法”はかなり多いのでやはり内容成分は絶対にチェックするべきですね。
2,ポリクオタニウム-7
こちらも保湿、補修成分ではなくシリコンに近い毛髪表面をコーティングし手触り感アップ&帯電防止が期待できる成分ですね。
毛髪への吸着性が高い!というデータが出ていますので、一時的な手触り感向上は期待して良いかと。
出典:ポリクオタニウム-7
ノンシリコンシャンプーにはシリコンの変わりによく配合されている成分だったりします。
他にも『スクワラン』という保湿成分。
何か意味のあるのか?よく分からない植物性のエキスがアレコレ配合されていますが、カラーの褪色を防ぐような成分は特に見当たらず・・・
しっとり系のサロンシャンプーでこれだけってのはかなり寂しいってのが正直な感想です。
【結論】カラーの長持ち効果はかなり疑問があります。
確かに洗浄成分のメインはアミノ酸系でしっとり感がある成分なのですが、サブ成分は『オレフィンスルホン酸』という市販に採用されるような洗浄力が強い成分です。
更にその他の保湿補修成分もコレ!っと思えるものはほぼ無く・・・
これでカラーが長持ちする!と言うのはかなり無理があるかと(汗)
「Ion Complex Protection 処方」っとなんかカッチョいいネーミング付けていますが蓋を開けてみたらただのポリクオタニウム-10だし。
本当にカラーの色持ちアップを期待するなら『ヘマチン』やら『ペリセア』なんかの補修成分を配合されているシャンプーを選ぶべき!っというのが私の考えですね。
⇛【元美容師が激選】アミノ酸シャンプーランキングBEST4を理由を添えて発表します。
その辺の安価な市販シャンプーよりはマシ!くらいにしか感じませんでした。
価格に関しても3300円弱で300mlとコスパも悪いし・・・(執筆時点Amazon価格参考)
っというわけで、もしあなたが「カラーを長持ちさせたい」っと考えているなら参考の1つにしてみてくださいね。
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
いつも参考にさせていただいています。
ビーイーエイトシャンプーの成分はどうでしょうか
今秋発売でドラックストアで目を引く陳列をされていたので気になります。
いつも参考にして頂きありがとうございます!
ビーイーエイトシャンプーは近日公開予定です( ̄ー ̄)ニヤリ
乞うご期待!です。
健康の社が販売してるmaruシャンプーの解析知りたいです!
ありがとうございます!検討してみたいと思います!
コメント失礼いたします。
ヘアカラー後の退色を防ぐためのカラーケアシャンプーをさがしているのですが、何かおすすめはありますか?
他のサイトのお勧めを見ると、
シュワルツコフのカラースペシフィーク シャンプーや
ホーユーのプロマスター カラーケア
が出てくるのですがどんなシャンプーを選べばいいのか分かりません。
コメントありがとうございます。
プロマスターやシュワルツコフはカラーケアシャンプーとして売っていますが、正直それほどカラーケア成分が入っている感じではないんですよね。
できればヘマチンという毛髪に残った薬剤を除去する成分が配合されて、尚且洗浄成分が優しい物が良いかと!
⇛【ヘマチン配合シャンプー】元美容師が激選したBEST6を発表します!
参考にして頂ければ、幸いですm(_ _)m