【元美容師が解析】市販と成分変わらない?MINXシャンプーの中身を解説!

元美容師Mです。

MINX(ミンクス)と言えば、美容業界に携わる人なら誰でも知っているってくらい、日本全国の中でもトップ中のトップクラスに有名サロンですね。

そんなトップクラスのサロン名を冠したシャンプー『ミンクスシャンプー』の成分を全力解析&レビューしていきたいと思います。

「有名サロンの名前を使っているからには成分も凄いんだろうなぁ」と感じてしまいますが、、、結論からいうとショボい。あまりにもショボすぎる。

ハッキリ言って、私はこのシャンプーを使うことをぜっったいにオススメできません。

なぜオススメできないのか?どんな特徴の成分でつくられているのか?もし、あなたがMINXシャンプーの購入を検討しているならぜひぜひ参考にしてみてください!

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

【最重要】MINX(ミンクス)シャンプーの洗浄成分は?

あなたが「有名店の名前を使っているシャンプーだから、いいシャンプーなんだろう」と成分もみないで、シャンプーを購入すれば大失敗する可能性があります。

なぜなら、シャンプーで最も重要なのは名前でも、パッケージでもなく中身。

なかでも『洗浄成分』はぜっっったいに何が何でもチェックするべきです。というのもどんなに有名店の名前を冠していても、中身がショボいシャンプーって結構多いんです・・・

シャンプーは水が6~7割、洗浄成分が2~3割で残りの1割り程度が、その他の補修保湿成分などで構成されているので、最も影響力がある成分は誰が何と言おうと、『洗浄成分』なんです。

もし、あなたがシャンプーを新しく購入検討する際はずぇええったいに洗浄成分くらいはチェックしましょう!365日毎日、毎日直接肌に触れる洗剤なんて絶対チェックするべきです。

という事で、MINXシャンプーの全成分がこちら↓

水、ラウレス硫酸Na、コカミドメチルMEA、塩化Na、コカミドプロピルベタイン、香料、ココイルグリシンNa、ワサビノキ種子エキス、クコ果実エキス、カカオ脂、サルビアヒスパニカ種子油、アリストテリアチレ ンシス果実エキス、ミルシアリアデュビア果実エキス、ヤシ油、アサ種子油、ザクロ果実エキス、スピルリナプラテンシスエキス、ジュンサイ葉エキ ス、アボカド油、サトウキビエキス、ダイズイソフラボン、ポリクオタニウム10、ポリクオタニウム-7、グリセリン、カルニチン、カフェイン、ポリソル パート80、EDTA-2Na、BG、クエン酸、カラメル、プロパンジオー ル、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン

いつものように黄色にマーキングしている成分が、シャンプーの性格を決める『洗浄成分』です。

ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン

もうね・・・ダメすぎ。

ハッキリ言って市販レベル、、、いや最近の市販のシャンプーもレベルは上がってきているので市販レベル以下と言っても過言じゃないほど、レベルの低い配合です。

ある程度、解析サイトを見慣れている人であれば、もうこの時点で「ああ、このシャンプー使わないわ・・・」と判断するはず。

では、成分の特徴を1つずつ見ていきましょう!

洗浄成分1,ラウレス硫酸Na

デターーーーー!シャンプー界ので配合されなくなつつある「ラウレス硫酸ナトリウム」という洗浄成分が強力な成分。

原価がかなり安価で尚且、泡立ちが良く「洗った感」が演出できるので業者が配合したがる成分なんです。

よく外資系の企業がこのラウレス硫酸ナトリウムを配合したがりますが、日本人の髪質にはあまりにも洗浄力が強いんですよねぇ。
ラウレス硫酸ナトリウムのシャンプーは強力すぎ?3つのダメな点とは??

最近は「ラウレス硫酸ナトリウムが強すぎる!って」事が一般的にも認知されてきているので、市販シャンプーでさえ配合が避けられてきているのです。

MINXという日本でもトップクラスの有名店の名前を使っているのだから、シャンプーの洗浄成分もトップクラスの成分を配合してほしかった・・・

私が最も嫌いな成分の1つで、この成分がメインに配合されているシャンプーは例え100万円積まれようとも、オススメできません・・・
(実際に、広告費払うから自社シャンプーを紹介してくれという依頼はかなり多い)

洗浄成分2,コカミドプロピルベタイン

こちらの成分は上記のラウレス硫酸系の成分とは打って変わって”超低刺激&超マイルドな洗浄力”の成分がこちらの『コカミドプロピルベタイン』という成分。

市販シャンプーから3000円を超えるシャンプーまで幅広く配合されますが、原価は安価でマイルドなのでこの成分も配合したがります。

この成分自体はベビーシャンプーに配合されるほどマイルドなんです。それは間違いないです。

が!ベタイン系だけでは抑え切れないほど、ラウレス硫酸ナトリウムの洗浄力は強いので、それでも私は絶対にオススメできませんね。

パンテーンとかラックスなどの外資系市販シャンプーはこの配合が多いです。

総合的に見るとラウレス硫酸ナトリウムのメチャクチャ強力な洗浄力を、コカミドプロピルベタインで抑えるという一昔前に流行った、超王道ダメシャンプーの鉄板とも言える配合ですね・・・

あなたのヘアダメージがあろうろと無かろうと、細毛だろうと剛毛だろうと老若男女だれにも”オススメできない”成分配合です。

ぶっちゃけ、最近の市販シャンプーよりもかなりクオリティが低い。あまりにも低い。「本当にMINXシャンプーなの?」ってくらい低い。

補修成分や保湿成分もイマイチ・・・

MINXシャンプーの特徴的な成分が10種類の「スーパーフード」成分というものなんですが・・・

ワサビノキ種子エキス、クコ果実エキス、カカオ脂、サルビアヒスパニカ種子油、アリストテリアチレンシス果実エキス、ミルシアリアデュビア果実エキス、ヤシ油、アサ種子油、ザクロ果実エキス、スピルリナプラテンシスエキス、ジュンサイ葉エキ ス、アボカド油

これについてもショボい。ショボすぎる。これは私が大げさに言っているわけでも無く、、、100種類以上のシャンプーは見てきましたが、本当にショボいと思う。

というのも、これらの植物性のエキスやオイルはほんのちょっぴり、多少は保湿効果があるかもしれませんが正直入っていようが、入っていなくても分からないレベル。

MINXの名前を冠するシャンプーなのに保湿成分が「植物の汁&油」だけってのはあまりにも内容成分が貧相と言わざるを得ないですね・・・

トップクラスの有名店の名前を使っているんだからせめて、『ペリセア』や『ヘマチン』などの補修、保湿成分くらいは入れてほしい所。

【結論】サロン名を冠してる割には・・・

結論から言うと洗浄成分から、保湿成分まで市販と同等以下と言ってもいいすぎじゃないです。

「どっかの業者が勝手にMINXの名前使っているんじゃないのか?!」と疑いたくなるほどですね・・・

しかも!市販レベルの内容にもかかわらず、シャンプー単体で定価2000円弱と市販としても高めな価格設定。

正直髪質を改善したい!という想いこのシャンプーからは1ミリも感じられませんでした。

まぁ正直この手の「有名サロンがプロデュース!」と宣伝しているものは、どっかのシャンプー業者がただサロン名の使用料を払って、作っている事が多いのですけどね。

もし、あなたがよほどのMINXファンでなければこのシャンプーを使う理由はあまりないと思います。

最近の市販シャンプーはドラッグストアにおいてあるものでさえ、どんどんレベル上がっていますので、わざわざ高いだけのMINXシャンプーを選ばなくてもいいと思います。

 

その他よく読まれている記事
【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。

安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。

正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?

※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。

※記事の内容は個人の感想であり効果効能を保証、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。そもそも髪質、頭皮質は人により大きく違い、ご自身に合った物を選択するのが重要です。

1 個のコメント

  • さくらさくや より:

    先日仕事帰りに立ち寄ったドラッグストア(職場の隣にあります)でLUXの新商品が出ていました。
    名前も「ボタニカルモイスト」。
    LUXルミニークシリーズでシャンプーとコンディショナーの限定セット売りでした。
    パッケージはボタニカルを謳っているだけあっていかにも…なグリーンでしたが、成分が…。
    LUXはルミニークシリーズからかなりノンシリコンに力を入れていますが、成分に疑問があって現在は使っていません。
    機会がありましたら、一度LUXのルミニークを取り上げてください。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です