目次
元美容師Mです。
もしかしたら、あなたは「良いシャンプーさえ使っていればどんどん髪質が良くなる!」と思っているかもしれません。
はっきり言ってしまうと、それは大きな間違いです。
「もっと綺麗になりたいぃぃ!」という思いからシャンプーの成分に目を向けたあなたは正しい!
しかし。シャンプーはあくまでも道具であり、手段の1つ。
もしあなたが優れたシャンプーを使ったとしても、そもそもシャンプーの仕方が悪かったり、日頃のヘアケアをテキトーにしてしまえば、本来の力を発揮出来ません。
ただ、生まれてから死ぬまで一生シャンプーするにも関わらず、本当に正しいシャンプーの方法や選び方を学ぶ機会はほぼ皆無。
という事で当ページでは、シャンプーの成分解析以外の正しいシャンプーの知識、ヘアケアの知識を全力でまとめました。
人生に1度は目を通して頂きたいです。
※全部読むとかなりのボリュームなので、ブックマークなどに入れて少しずつ読んで行くと言う感じがオススメです。
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
ヘアケア基礎知識 編

まずはどのシャンプーを使うか?以前に髪のダメージの原因、基本的なケアの仕方をぜひ学んで頂ければと思います。
もしあなたが忙しいとしても、以下の記事だけはぜっったいに読んでいただきたいです。
◎本当に知らなきゃ死ぬまでパサつきます
⇛髪の毛のパサパサを改善する5つの掟 知らなきゃ一生パサつきます。
◎髪の毛のツヤが出る理由と意外とやっていない3つのツヤを出す方法。
⇛確実に髪のツヤを出す3つの方法 ツヤが出ない原因を知っていますか?
◎知っているようで知らない。ヘアカラーで痛む本当の理由とは?
⇛【日本一わかりやすく解説】ヘアカラーで髪が痛む2つの原因と3つの対策とは?
◎トリートメントよりもシャンプーの方が100倍重要です。
⇛トリートメントよりシャンプーが絶っ対重要だと言える3つの理由とは?
◎数千回以上シャンプーした私が3つの原因とコツを教えます。
⇛【元美容師直伝】シャンプーが泡立たない3つの原因と対策。裏技も教えます。
◎美容室でもやっている整髪料を一撃で落とすシャンプー方法
⇛【元美容師直伝】5つの手順でOK!1日の整髪料をシャンプーで落とす方法を教えます。
◎あなたは知っていますか?朝シャンのデメリット
⇛朝シャンは即辞めろ!致命的な「4つのデメリット」とハゲる噂の真相とは?
◎ダメージの原因を知れば、最小限に防げます
⇛「知らないと一生傷み続けます」髪のダメージ5つの原因と対策
正しいシャンプーの選び方 編

みんな大好きシャンプーの選び方編。
シャンプー業界も毎年、毎月のように新製品がどんどん登場しているので豪華なネーミングやパッケージ、有名モデルを起用し消費者の購買意欲を掻き立てようとしてきます。
別にそれ自体が悪いわけではないですが、表面的な部分だけをみて判断してはダメです。
シャンプーは殆どの人が365日間毎日すると思います。
これがもし表面的な部分のみだけで判断し、成分が強力に強い洗浄成分だったりすれば毎日、毎日髪や頭皮を痛め続けることにつながります。
芸能人とかを使う広告手法が駄目!というわけではないですが、しっかり中身の部分を見てから判断できるよう、私の持っている全知識を出し惜しみ無くお伝えしていきます。
◎10秒でできるシャンプーの選び方と洗浄成分の特徴
⇛【元美容師が監修】ネット上の大嘘に注意!本当に正しいシャンプーの選び方と4つの洗浄成分の特徴とは?
◎全ての人類がアミノ酸系シャンプーを使うべき理由とは?
⇛【元美容師が警告】「アミノ酸シャンプーの洗浄力が弱い」は大嘘。3つの根拠とは?
◎「評判が良い」シャンプーが良いシャンプーとは限りません。裏事情とは?
⇛シャンプーの口コミや評判は信じるな!あてにならない5つの理由
◎元美容師だからこそ言える、業界3つの裏事情とは?
⇛美容師おすすめシャンプーを買ってはいけない3つの理由を暴露します。
◎ボタニカル=良シャンプーとは限りません。
⇛【元美容師が警告】ボタニカルシャンプーとは?「殆ど効果が無い」と思います。
◎市販シャンプーは宣伝費に〇〇万円使っています。
⇛市販シャンプーとサロンシャンプー2つの違いとは?知らなきゃ致命的に損します
◎「シリコンが毛穴に詰まる」などは大嘘だと判明しました。その証拠をお見せします。
⇛シリコンシャンプーのデメリットは「全て嘘」検証実験で証明されています。
◎アミノ酸シャンプーは本当にカラーの退色を防ぐのか?!
⇛「アミノ酸シャンプーでカラーが長持ちする」は嘘?全力で実験した結果・・・
◎実は意味なし?炭酸シャンプー効果の真実とは?
⇛【実証実験データ有り】炭酸シャンプーは効果なし?3つの短所と長所を解説します。
全知識、全経験を注ぎ込んだ元美容師Mのシャンプーランキング 編

星の数ほどあるシャンプーで元美容師Mが全知識、経験を元にランキング記事にしました。
もちろん、このランキングはあくまでも現時点でのランキングであります。
全ての人に最高のシャンプーライフを送っていただきたいが故「これは凄いっっ!」と思えるシャンプーがあれば、問答無用で変更していくのでその点に付いてはご了承いただきたいです。
◎あなたが読んでいる、現時点で最強のシャンプーランキングはコチラ↓
⇛元美容師Mの全知識、経験を注ぎ込んだ本気のシャンプーランキング一覧(暫定)
◎2000円以下、店頭で購入可能という条件で絞った。ガチランキング
⇛元美容師が全力で2019年最強の市販シャンプーランキング5選を発表します。
◎炭酸シャンプーの効果って本当にあるの?キングオブ炭酸シャンプーはこちら
⇛【2021年】最強の炭酸シャンプーランキングBEST3を発表!
◎クール系シャンプーなのに、髪にも肌にも優しい!
⇛【爽快感MAX】真夏にオススメ!シャンプーランキングBEST4を元美容師が全力で発表します。
◎もしかして、頭皮が臭っているかも?っという人にオススメのシャンプー↓
⇛【2019】皮膚科でも推奨!フケ,かゆみ,臭いに有効なシャンプーBEST5を発表します。
その他、人気シャンプーの比較編

当サイトでも多く読まれている人気シャンプー比較記事などをまとめました。
もしあなたが「どっちも気になるけど、どっちがいいの?!」とパニックになっていれば、当記事を読み進めて冷静に判断して頂ければと思います。
◎管理人は両者とも大好きな最強のシャンプー頂上決戦。
⇛【結論】haruシャンプーとハーブガーデンシャンプー成分・料金の徹底比較!
◎市販で評判の良いシャンプー。使いたいならこれを使えっ!
⇛ボタニストシャンプー 3種類の違いと選び方。あなたはこれを選べばOK
◎市販で最高ランクのひまわりシャンプーオレンジと青の違いとは?
⇛【徹底比較】ひまわりシャンプーリッチ(オレンジ)VSボリューム(青)違いを元美容師が全力で教えます。
◎市販で人気のシャンプーを本気で比較してみた。
⇛【比較】ひまわりシャンプーとボタニストシャンプー(モイスト)の成分を元美容師が全力で比較してみた
【3種の神器】ヘアケアアイテム編

◎シンプルだけど高機能!シャンプーヘッド
⇛【神器】ワンダービートシャワーヘッドを使うべき5つの理由とは?
◎どんなバサバサの髪でも通る魔法のクシ。噂の実力は・・・
⇛【レビュー】本当にサラサラになる?タングルティーザー6つのメリット&3つのデメリットとは?
◎鉄板にして王道。高級ドライヤーを使った正直な本音。
⇛【徹底レビュー】効果は嘘?ナノイードライヤー3つのメリットとデメリットとは?
洗い流さないトリートメント編

◎洗い流さないトリートメントは特徴と選び方を間違えると”失敗”します・・・
⇛何が違うの?3種の洗い流さないトリートメント(オイル,ミルク,ミスト)元美容師が特徴と選び方を解説!!
◎大人気の洗い流さないトリートメントを使った私の本音はコチラ↓
⇛【1週間使って分かった】モロッカンオイルトリートメント3つの弱点と2つのメリットとは?
白髪のお悩み改善編

◎本当に染まる白髪カラートリートメントどれだ?!ほぼ全ての商品を検証しました!
⇛【86品検証】元美容師が激選!『白髪染めカラートリートメントBEST5』はコレだッ!
◎白髪染めサプリで白髪が黒髪になることはありえません。
⇛【騙されるな!】飲む白髪染めサプリは効果なし!3つの根拠を暴露します。
最後に
人間である以上「もっと綺麗になりたい」「もっと簡単に髪がまとまるようになりたい」と美的向上心をもっているのは当然かと思います。
どんなに美意識が低くとも「もっと髪をパサパサにしたい!」「もっとボサボサヘアーになりたい」という人は極々少数なはず。
1ミリでも綺麗になりたいというあなたのために当サイトではこれからも、完全匿名性を活かしてヘアケア中心の美容情報を発信していきたいと思います。
稀に美容業界に不都合な情報も突っ込んで書いていくので、業界から圧力がかかる可能性もあります。
が!私は「もっと綺麗になりたい」という純粋な願望を利用して、粗悪な商品、サービスを売る事が大嫌いなので、これからも本当に良いと思った情報のみ提供することをお約束させて頂きたい。
そして、当ページは記事数が多くなるにつれて、バージョンアップしていくこともお約束させていただきます。
乞うご期待っ!!
その他よく読まれている記事
⇛【2024年版】301品使って良かったと感じたアミノ酸シャンプー5選はコレ。
⇒安いけど使用感良かった2,000円以下市販シャンプー8選を発表します。
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
最近のコメント